Skip to content
Jumping Tomato Lures
ハンドメイドルアーメーカー「Jumping Tomato Lures」のブログ tktk7124@yahoo.co.jp
ハンドメイドルアーメーカー「Jumping Tomato Lures」のブログ tktk7124@yahoo.co.jp
-Columbus – コロンブス
-Gatling Shad -ガトリングシャッド
-Habanero52- ハバネロ52
-Kagerō80- 陽炎80
-Karin-カリン
-Tomato R2- (トマトR2)
-Tomato-トマト
[ Jumping Tomato Lures、製作者の紹介 ]
[ ルアーのご紹介 ]
[Web Shopと取扱店様とLINK]
-Kagerō80-(陽炎80)
マルチパフォーマンス
解説を見る
-Tomato R2- (トマトR2)
12年目の進化
解説を見る
-Habanero52- (ハバネロ52)
形態は機能に従う
解説を見る
-Karin-(カリン)
解説を見る
-Columbus- (コロンブス)
不可能を可能にしたクランクベイト
解説を見る
-Jumping Tomato Lures webshop-
web shopへ行く
‹
›
[ Jumping Tomato Lures、製作者の紹介 ]
続きを読む
[ ルアーのご紹介 ]
続きを読む
[Web Shopと取扱店様とLINK]
続きを読む
独り言 ハバネロ52のストライプピンクを […]
ハンドメイド系ルアーの価格について。
改めて またコツコツとルアーを作り始めました。 ある程度の数をまた月 […]
芦ノ湖でプロトを投げて感じた事。
二日間芦ノ湖に行ってました。 エンジン船のレンタルでミ […]
芦ノ湖でミノーイングを中心に釣りをしてきましたが、厳しかったです。
色々と弄っている燕返し122 せっかく綺麗に作ってもボ […]
燕返し122の調整続く。
告知 製品が仕上がったので、お知らせをします。 4/5の21:00に販売を開始しま […]
販売情報。トマトR2、カリン 、いつでも一緒キーホルダー。
テスト 三島湖に行ってきました。 バスを釣りたいのもありますが、プロ […]
良いものに仕上げるために・・・三島湖での燕返し122テスト。
小さい物 インスタにも載せましたが、キーホルダー的なものが出来上がり […]
新製品?情報。絶妙な大きさが吉。
2
そり系の課題。 最近せっせと作っているミノー。 ちょい […]
ルアーの見た目を考えると、難しい課題があるプロトミノー。
2
療養 手の状態が悪かったり、最近ずっと疲れていたのでここ1週間ほどは、休んでいるこ […]
復活!療養してまたルアーを作り始めています。
先週からアトピーの症状が手に酷く出てきてしまって、ガーゼを巻いています。特に小指の皮が広い範囲で剥けてきてしま […]
手の傷。
楽しみ。 昨日は休みだったので、料理をしました。料理をするようになってから大変さが […]
ルアー作りに疲れた時は、食べることが多いです。
プロトな日々 プロトタイプを色々と進めていきたい今日こ […]
デカイサイズの扁平ミノーも作ってます。
感謝 昨日の夜はルアーの販売日でした。 今回また多くの […]
完売御礼ありがとうございました。 こんな物も作っています。
芦ノ湖解禁日の翌日 初日の解禁日が終わってからは飯食って、風呂入りに行って、車中泊 […]
芦ノ湖解禁日の二日目、あ〜こういう釣れ方をするのね・・・。
告知 明日3/7 21:00 よりルアーの販売を開始します。 販売に関してはいつも […]
ルアー販売のお知らせ。
経験したことのないフィールド まだ芦ノ湖の2日目を書い […]
もう一つの陽炎80の可能性。 陽炎80 type:T
初めての Tのハンドメイド […]
初めての芦ノ湖。特別解禁日に行ってきたよ!1日目
聴きながら、思って、感じること 今日は朝から塗装をしていました。 Y […]
またぼやきと中二病カラー。
振り返ると ハンドメイドルアーを作り始めてから15年、特に何も思って […]
時間とプロト2種類(陽炎63、ハバネロ100)
結局作ってしまう。 最近中々疲れが取れな […]
彼の名はマスクマンになるのか?
まさにマシン 明日は休みということで、少し落ち着けそう […]
マシンのようだった20代と粘土の使い道。
今月は仕事の時間が長くなっているので、いつもよりも製作スピードが遅いような気がしています。 ブログも書く時間が […]
遅れ気味?
只今の状況 最近陽が長くなってきて、気温も上がってきているので釣りに行きたい、行か […]
製作状況、製品とプロト。
お話を聞いて 一昨日購入していただいたルアーを届けに自宅から車で5分ほどの所へ。か […]
聞いたお話とボロボロテスト。
いつもありがとうございます。   […]
販売ルアー完売御礼、ありがとうございました。
一息 製品が出そろうと少しホッとします。それで休もうかという気になる […]
明日から三連休、でもいつも通りルアー作り。
告知 本日スイムテストが完了したので告知します。 &n […]
今月販売ルアー。トマトR2、陽炎80、ハバネロ52。
待て 今月販 […]
欲しいのは粘土
共演 今年はオンラインフィッシングショーという事で、色々なメーカーが […]
地味作業中 現在販売ルアーは塗装前のサンディング中です […]
ハバネロ100のパーツがでかい!
ラーメンからルアーへ 今日は職場の3人で仕事終わりにラ […]
ラーメンを食べたら、色々と考えてしまいました。
またこのパターン 先日実釣テストをした陽炎63。結果的 […]
余計な事をしたくなる。研究したくなるプロトタイプ。
寒くてもー 先日はリヴァス […]
プロト陽炎63のテストに行ってきました。冬眠イワナ?
早速 昨日は釣りから帰ってきてから、直ぐにハバネロ10 […]
ハバネロ100何とか作れそうです。
YOASOBIをちょいと聴いています。 […]
どうなるか?何とかハバネロ100のボディを削れるところまで来ました。
中年 今年で35になる私も若者についていわゆる「よく分からない」が出 […]
メガサイズのハバネロは早速問題が発生しています。
書いていると色々と 前回ブ […]
前回からの続きで・・・また新しいプロトを作りたくなってしまいました。
プロトのテスト 今朝はプロトの陽炎63が出来上がったので、早速投げて […]
釣れるミノーの秘密。
ハゼの出汁 タイトルの通り、今年も宜しくお願いします。 ただいま正月 […]
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。2021
一年の最後という事で、今年のまとめを。何をしていたかというのはあまり思い出せないですけど、ルアー […]
一年を振り返ってみて、の内容です、一応。
4
来年について少し 昨日は多くの方にJum […]
12月販売ルアー完売ありがとうございました。
さて・・・と 製品の準備が整ったので、趣味?のプロト作りを開始しました。 &nbs […]
プロトタイプ陽炎63を進めていく。
2
令和2年だから、R2 Spec:Length 59mm Weight 12g Ra […]
トマトR2についての解説
陽炎80についての説明 S […]
陽炎80についての解説
進行状況 陽炎80はあとはリップと各種アイを付けるだけですが、 &n […]
コーティングとルアーの見た目の話。うちのルアーもすっかりリアル系になりました。
ぼやき たまーに、あれを作 […]
製品になりそうなプロト、微妙になっているプロト?
カリンも & […]
現在の製作状況。トマトR2、陽炎80、カリン。
終了 今朝はハゼ釣りに行きました。 いつ […]
トマトR2準備完了!!!
感謝 カリンB級品完売御礼、ありがとうございました。 今回はかなり少 […]
カリンB級品完売 and ある日の休日
ファミリーフィッシングというジャンルの釣り   […]
市原海釣り公園行ってきました。サビキはサビキで差が出ますね。
Post navigation
←
Older posts