Skip to content
Jumping Tomato Lures
ハンドメイドルアーメーカー「Jumping Tomato Lures」のブログ tktk7124@yahoo.co.jp
ハンドメイドルアーメーカー「Jumping Tomato Lures」のブログ tktk7124@yahoo.co.jp
-Columbus – コロンブス
-Gatling Shad -ガトリングシャッド
-Habanero52- ハバネロ52
-Kagerō80- 陽炎80
-Karin-カリン
-Tomato R2- (トマトR2)
-Tomato-トマト
[ Jumping Tomato Lures、製作者の紹介 ]
[ ルアーのご紹介 ]
[Web Shopと取扱店様とLINK]
-Kagerō80-(陽炎80)
マルチパフォーマンス
解説を見る
-Tomato R2- (トマトR2)
12年目の進化
解説を見る
-Habanero52- (ハバネロ52)
形態は機能に従う
解説を見る
-Karin-(カリン)
解説を見る
-Columbus- (コロンブス)
不可能を可能にしたクランクベイト
解説を見る
-Jumping Tomato Lures webshop-
web shopへ行く
‹
›
[ Jumping Tomato Lures、製作者の紹介 ]
続きを読む
[ ルアーのご紹介 ]
続きを読む
[Web Shopと取扱店様とLINK]
続きを読む
地味作業中 現在販売ルアーは塗装前のサンディング中です […]
ハバネロ100のパーツがでかい!
ラーメンからルアーへ 今日は職場の3人で仕事終わりにラ […]
ラーメンを食べたら、色々と考えてしまいました。
更新しました!
またこのパターン 先日実釣テストをした陽炎63。結果的 […]
余計な事をしたくなる。研究したくなるプロトタイプ。
寒くてもー 先日はリヴァス […]
プロト陽炎63のテストに行ってきました。冬眠イワナ?
更新しました!
早速 昨日は釣りから帰ってきてから、直ぐにハバネロ10 […]
ハバネロ100何とか作れそうです。
YOASOBIをちょいと聴いています。 […]
どうなるか?何とかハバネロ100のボディを削れるところまで来ました。
中年 今年で35になる私も若者についていわゆる「よく分からない」が出 […]
メガサイズのハバネロは早速問題が発生しています。
書いていると色々と 前回ブ […]
前回からの続きで・・・また新しいプロトを作りたくなってしまいました。
プロトのテスト 今朝はプロトの陽炎63が出来上がったので、早速投げて […]
釣れるミノーの秘密。
ハゼの出汁 タイトルの通り、今年も宜しくお願いします。 ただいま正月 […]
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。2021
一年の最後という事で、今年のまとめを。何をしていたかというのはあまり思い出せないですけど、ルアー […]
一年を振り返ってみて、の内容です、一応。
4
来年について少し 昨日は多くの方にJum […]
12月販売ルアー完売ありがとうございました。
さて・・・と 製品の準備が整ったので、趣味?のプロト作りを開始しました。 &nbs […]
プロトタイプ陽炎63を進めていく。
製作を終えて 今回はトマトR2と陽炎80とカリンを作りました。 新作 […]
今月販売分のルアーを作り終えて。最近あった出来事、運動、テレビ、ケンタッキー。
2
令和2年だから、R2 Spec:Length 59mm Weight 12g Ra […]
トマトR2についての解説
陽炎80についての説明 S […]
陽炎80についての解説
進行状況 陽炎80はあとはリップと各種アイを付けるだけですが、 &n […]
コーティングとルアーの見た目の話。うちのルアーもすっかりリアル系になりました。
日常 相変わらず休みの日は料理をしています。 最近は鯛めしやカオマンガイ(鳥飯みた […]
ある日の休日・・・ルアー作り。
ぼやき たまーに、あれを作 […]
製品になりそうなプロト、微妙になっているプロト?
カリンも & […]
現在の製作状況。トマトR2、陽炎80、カリン。
終了 今朝はハゼ釣りに行きました。 いつ […]
トマトR2準備完了!!!
感謝 カリンB級品完売御礼、ありがとうございました。 今回はかなり少 […]
カリンB級品完売 and ある日の休日
ファミリーフィッシングというジャンルの釣り   […]
市原海釣り公園行ってきました。サビキはサビキで差が出ますね。
美味い! ハゼとダボハゼの […]
ハゼの刺身と現在の製作状況
少量ですが、 (この角度が好きです) & […]
カリンB級品の販売について
釣り行きたいけど ハゼ釣りばかり行ってますけども、ルア […]
カリン少量がもうすぐ完成予定。
ばっかり ハゼ釣りばっかり行っています。 なんでしょうね・・・手堅い […]
ある日のハゼ釣り・・・ブラクリを使ってみる。真子がありました。
強風 ハゼ釣りをがっつりやる時は、日の出から昼ごろまでなのですが、今回は夕方の2時 […]
ある日のハゼ釣り。風の日はテトラ。でも・・・。
うまくミノーにならなかったこのルアー、ペラ付けちゃえば良いじゃんって事で改造してみた。 板重りを […]
簡単過ぎるルアー。シンキングダブルプロップ
地味作業 今日は休みなので、朝からルアーを作っています。 最近は色々 […]
道具のメンテナンスや次回の生産に向けて。
ハゼに忠実、基本を学ぶ ハゼの焼き干しが一応出来上がりました。 まぁ […]
考えをシンプルに、基本に忠実に。新プロト。
今回はバス 最近ハゼ釣りが大好きですが、今回はプロトル […]
雄蛇ヶ池で釣果は出ませんでしたが・・・。ちょいとお知らせ。
2日目は現地でOさんと合流! 金曜日は10台ほどの車で […]
東小屋湖2日目は惨敗。でも収穫はありました。
今日はハゼ釣りに行きました。   […]
甘酒飲んでハゼ釣りへGO!!!
野草ブーム続いています。 先日干しておい […]
困った事。
違っていた印象   […]
苦渋の東小屋湖。何とかクセが分かったつもりだが。
初日は将監、長門川へ 久々の将監、長門川。 以前に将監川でトマトのカ […]
将監、長門川での釣りとルアーテスト。
帰ってきて 有給を取っての2泊3日の釣りから帰ってきました。 &nb […]
2泊3日の釣りから帰ってきて
2
マイブーム 先日釣りに行ってからブームになっているのが、ハゼ。 &n […]
ハゼ釣りガチ勢に向けて
今回の生産、販売を終えて 昨日はカリンとハバネロ52の […]
カリン、ハバネロ52完売御礼ありがとうございました。
ハマっている釣り 先日地元の釣具屋に行ったところ、「秋になって20セ […]
ハゼ釣りに行ってきました。秋は大きいサイズが釣れる。
告知 次回販売分のルアーが完成したので、お知らせします。 ハバネロ5 […]
次回販売ルアーのお知らせ。ハバネロ52、カリン。
2
変化 最近私の中で面白くなってきているのが、キャンプだったり、野草だったり、食べれ […]
これから作るルアーに関して。
家族でみかん狩りに行きました。 &nbs […]
みかん狩り、キャンプ、野草探しなアウトドア日和でした。
また新しい敵 陽炎80が好調なのですが、逆にうまくいかないルアーがあ […]
分からないルアーは、作り込んで正解を探していくスタイルです。
久々の 昨日はリヴァスポット早戸に行ってきました。ちょ […]
久しぶりのリヴァスポット早戸。陽炎80のいいテストになりました。
魚 プロト各種 明日の朝から塗装予定です […]
プロトと一緒に。キーホルダー的な?
製作中 ピンクのハバネロ52や &nbs […]
製作中のルアーとむち打ちやソロキャンなどの近況。
製品を作りつつ、、、 楽しみなのがプロト […]
プロト色々。小さいミノー、バイブレーション、トマト。
再熱 前回の雄蛇ヶ池でいい反応を得たプロ […]
プロトの陽炎80が面白い事になってきました。
Post navigation
←
Older posts