Skip to content
  • Instagram jumping_tomato_lures
  • twitter @JTL7124

Tomato-Lures.Blog

  • Instagram jumping_tomato_lures
  • twitter @JTL7124
  • Search

Tomato-Lures.Blog

  • Search
  • Instagram jumping_tomato_lures
  • twitter @JTL7124

陽炎シャッド40

area and stream

read more

Do you like repaint?

read more

プチハバネロ

fish? or bug?

read more

プチトマト

Small crank of Jumping Tomato

read more

Black Tomato Lures

read more

陽炎シャッド60

multi performance

read more

燕30S

small revolution

read more

Lychee

small but powerful

read more

Columbus

The idea is Columbus's egg

read more

Tomato

the beginning of the story

read more

Habanero 77MR

into new territory

read more

燕40HS

into the flow

read more

燕40S

The monster killer

read more

燕80

People and fish are fascinated

read more

燕60

Switch on the fish

read more

Habanero 52

Function follows form

read more

Tomato R2

another tomato

read more

Karin

Can be used anywhere

read more

陽炎80

Retrieve and Jerk

read more

燕130

Crazy Jerkbait

read more

ルアーの紹介

  

Read more »

Web Shop お問い合わせ

Read more »

Tomato Lures とは?

Read more »

プロトの塗装を進めていました。   こちらのオサカナフラットはシンプルな感じで良いかな?で […]

エゾ松で作ったプロトがとても面白い。様々な可能性を感じます。

明日くらいまではプロト中心で、それ以降は製品を進めていく予定です。 なので大急ぎで進めているプロト […]

プロトタイプ3つはエゾ松で進めています。

昨日はウェブショップでのルアーの販売がありました。購入者頂きました皆さまどうもありがとうございました […]

ルアーの購入ありがとうございました。これから作るプロトについて。

昨日はハンドクラフトエキシビジョン出展でした。 九段下で降りてから徒歩、武道館を通り過ぎて会場の科学 […]

ハンドクラフトエキシビジョンお疲れ様でした。

リペイントルアーはザラスプーク、ポップR、ジョイントジッターバグになります。   &nbs […]

12/3 販売ルアー。その2

今月は割と釣りに行く機会を作ったので、あまり数が作れませんでした。具体的にはブラックバス用のリペイン […]

2023/12/3 ハンドクラフトエキシビジョン販売ルアーについて1

バス用のルアーのリペイントを今年は何度もやってきました。そんな中トラウト用のルアーでもリペイントやっ […]

ヘリンのフラットフィッシュを高麗アワビニジマスにリペイントしました。

先日行ったリヴァスポット早戸。エキスパートさんと連絡を取ってご一緒させてもらいました。   […]

リヴァスポット早戸の釣果報告。ダブル掲載して頂きました。

1ヶ月ぶりくらいにやってきました。 今回はいつも通りミノーやシャッドをメインに、バス用のフラットサイ […]

苦い釣果だったリヴァスポット早戸。でも収穫は色々ありました。

今日も朝の作業でトップコートをしていました。その後、名刺を作ったり、追加のルアーをコーティングしたり […]

プロト「トゥイッチンフラット」で、推定50アップ!!!

今日はお休みだったので、早朝からお昼過ぎまでずっと塗装、、、でした。   その甲斐あって […]

塗装日和?塗装地獄?

いつも通り、作業を進めています。 今回イベントに向けてトラウト製品から作り始めました。   […]

現在の作業。怖い顔、ラメ、リペイント目掘りなど。

今日はプロトのテストを兼ねて、釣りパラダイスに行ってきました。 放流日を狙って、まぁあとは同行の方と […]

釣りパラで放流あったけども、、、厳しい日でした。

梅雨あたりから作っていなかった「燕」というミノー。   独特な扁平形状がトゥイッチに機敏に […]

扁平ミノーの「燕」は、新しい構造で作り始めました!

リヴァスポット早戸、11/12の釣果報告です。 スプーンも併用して使う(それが普通)方ですが、スプー […]

リヴァスポット早戸での釣果報告!スプーンよりも陽炎シャッドが活躍。

リペイントをしようと用意したジョイントのジッターバグ。 リペイントもそれなりに考慮しなくてはいけない […]

今までと作り方を変えたジョイントジッターバグのリペイント。

リヴァスポット早戸での釣果報告を頂きました。   今回は午後からの釣行だったそうです。 & […]

リヴァスポット早戸での釣果報告。イカついシャッドが良かったそうです。

先日の雄蛇ヶ池や農園カップで 釣れたシダーフラットサイドですが、     釣れて […]

シダーフラットサイドの路線変更!

昨日はルアーの販売日でした。 多くの方に購入頂き、1つ残っている状態、ありがとうございます。 今回は […]

2023年11月のルアーの販売を終えて。

約1週間前に頂いた釣果報告です。   今日、午後1時頃けらリヴァスポット早戸行ってみました […]

リヴァスポット早戸での釣果報告。ラインは太め。

タイトルの通りにルアーの販売がウェブショップにてあります。   https://jtl.b […]

2023/11/8 19:00より販売のルアー。

最近色々あって昼まで休んでいました。 ですが、ちょいちょいルアーを進めていまして、先に出来上がったポ […]

スイムテスト中にも関わらず、容赦のない夜光貝仕様!

昨日は農園カップ(将監、長門川)に行ってきました。   状況としては減水していて、何週間か […]

農園カップ(将監、長門川)に参加。プロトフラットサイドがいい感じです。

明日は農園カップがあります。   色々と予定があった中で微力ながら協賛させて頂きます。 & […]

明日は大会なので、協賛品のスイムテストをしてきました。

先日はリヴァスポット早戸に行ってきました。 夜中に目が覚めてしまい早めに到着、する直前に   […]

到着直前にタイヤがパンク。リヴァスポット早戸でプロトを試してきました。

たまにやっていたプレゼント企画をまたやります。     今回はこちらのずっと作業 […]

今度のプレゼント企画は「カリン」になります。穴開けて、、、。

    リペイントのポップR用にフェザーフックを作りました。 結構楽しみにしてい […]

今回のリペイントポップRも色々と拘りました。

昨日は休みだったので、1日ずっと塗装していました。     スプラッターに続いて […]

ハバネロ52の塗装完了。色々と楽しんでやっていたら、いつもと違う雰囲気に。

クランクベイト達は只今塗装中。 いつも迷うカラー、今回も迷っています。大体プロトで試作したカラーを製 […]

次回の製品にはスプラッター系をラインナップ。

今日はクランクのテストで雄蛇ヶ池へ。   昨年の秋によく釣れた高滝湖に行こうかと思っていま […]

シダーフラットサイドはどれも釣れて、結局どれが良いのか、、、?

    今朝は陽炎80などの目をポンチで抜いていました。 気を使う作業、、、なの […]

ある日の作業。ちょいぼやき。

こんにちは。 釣果報告です。 日曜日の雨の中、早戸川に行って来ました。とても寒くて人も少なかったです […]

リヴァスポット早戸にて陽炎シャッド60が活躍!流芯の魚。

現在の活動状況を書きます。     製作ルアーは大まかにこういった感じです。 ク […]

現在製作中ルアー、ポップRリペイント、ブラトマ陽炎シャッドなどなど。

2日前に調整したシダーフラットサイドを持って1時間ほど野池へ。 魚を釣るというよりは泳ぎのチェックを […]

シダーウッドのボディ形状には気を付けろ。クランクなのにジャークベイトみたい。

継続的に釣果報告を頂いております。いつもありがとうございます。     &nbs […]

リヴァスポット早戸の釣果報告!デカヤマメ、ブルック!

今朝は仕事前に池へ。   試作のフラットシダーが二つ出来たのでスイムテストに行ってきました […]

シダーフラットサイドの感覚がまだ掴めていないようです。

製作ルアーや販売ルアーの紹介などをしていて溜まってしまった釣果報告、、、。すみません。順次載せていき […]

溜まっている釣果報告を。渓流とリヴァスポット早戸から。

2日前はルアーの販売日でした。今回の製作の感想。

2日前はルアーの販売日でした。 今月(先月)は兎に角リペイントルアーが大変時間が掛かって忙しかったで […]

2日前はルアーの販売日でした。今回の製作の感想。

こちらも数が多いので簡単にですが、紹介していきます。     まず今回1アイテム […]

本日19:00より販売のルアー。

タイトルの通りに紹介していこうと思います。(リペイントでないルアーも合わせると多いので簡単にですが) […]

2023/10/8 販売のリペイントルアー

今朝はルアーのフックなどの取り付けをしていました。       &nb […]

もう少しで販売になります。

今朝ルアーのリップの接着が終わりました。明日の朝にスイムテストの予定です。     […]

陽炎シャッド60のプレゼントとバイク修理とジタバグ

先日頂いた釣果報告です。 リヴァスポット早戸にて、陽炎シャッド40が活躍したそうです。   […]

リヴァスポット早戸にて、陽炎シャッド40が活躍。

塗装とトップコートが終わりひとまずホッとしています。自分がある程度決めた日程で進めると安心します。 […]

リペイントのポップRのフェザーフック。

今作っているルアーの塗装が終わり、あとは目をつけてトップコート。という段階まできました。   […]

ルアー塗装を続けてきて、考え方の変化があります。

塗装はいつも「どんな色にしようか?」と考えてしまいます。     アルミなどを貼 […]

ルアーを塗装していて今思う事。

土日休みだったので、塗装に入るべく作業を進めていたのですが、     どうにも時 […]

過酷だったリペイントルアーの作業。よーやく塗装に入れます。

今朝は届いたキジの羽を見ていました。   まぁ、こんなもんかな?に見えますが   […]

届いたキジの羽は偏光塗料みたいに光りました。

今朝はまたまたプロトシダーフラットサイドのスイムテスト   もう少しバランスを取りたいなと […]

ギルが釣れたプロトフラットサイド。あとは魚に選んでもらいます。

ジャントマ、ストトマのルアーが塗装準備まで仕上がったので、リペイントのルアーに着手しています。 &n […]

リペイントルアー作り開始。またまた面白い事が多いです。

開発が面白くてまた直ぐに作っちゃいました。 やっぱり知っているものを作るよりも、知らないものを作って […]

シダーフラットサイド順調に仕上がってきてます。

休みの日は作ることに集中するので、ブログ更新はしないのですが、頭痛があって少し休みつつ作っていること […]

シダーフラットサイド二つ目、分かってきたり。まだだったり。

タイトルの通りになんとプチトマトで釣れたそうです。     50クラスだと思うの […]

リヴァスポット早戸にてプチトマトでの釣果報告。

  これから巻物の時期なので、それらしくカリン。   ペイントアイかリアルフェイ […]

現在の製作状況。

すすめていたシダークランク       マスカットグリーンシャッドとか […]

フラットサイドのシダークランクの試作が出来ました。ドゥルドゥル系。

先日、製品が仕上がってから自分用と使ってくれている人用に塗装をしていました。   &nbs […]

自分用に塗装。久々に管釣りらしいカラーも塗装しました。

燕40HS   塗装が剥がれた物をリペイントしたそうです。     & […]

燕40HS、陽炎シャッド40。渓流での釣果報告。

今年の7月に新利根川で開催されたCDR。   以前から耳にしていたのですが、その時にも「フ […]

試作のフラットサイドはシダーウッドを使う予定です。!

ザラスプークのリペイントの続きです。     ブランドネーム   &n […]

ザラスプーク・トマトルアーズカスタム完成!

先日行ったオルカイザーリペイントのリツイートプレゼント企画。     とても好評 […]

ザラスプークリペイント開始!

昨日はルアーの販売がありました。 多くの方にアクセス頂き、即日完売となりました。本当に皆様ありがとう […]

ルアーの販売、即日完売どうもありがとうございました。

タイトルの通り、昨日ウェブショップにルアーをアップしました。 https://jtl.base.ec […]

本日ルアーの販売があります。

  陽炎シャッド40   燕40HS       […]

渓流での釣果報告。燕40HS、陽炎シャッド。

ルアーが仕上がって、修正点が出てくるスイムテスト。   今回とても勉強になったのはシャッド […]

シャッドのラインアイの怖さに気が付きました。結構シビア。

ブラックドットピンク(オーストラリアアワビ)     ピンクチャートオレンジ(オ […]

リペイントポップR、ジッターバグの完成!

時間差?で仕上がってきているルアー達。今回はプチトマトとプチハバネロの紹介です。   ブラ […]

プチシリーズが仕上がりました!

  塗装を剥離させ、顔のアルミを貼った状態から。画像なしですがここから貝シート(夜光貝の割 […]

オルカイザーのリペイント。夜光貝ブルーが仕上がりました。

タイトルの通り、陽炎シャッド40の渓流での釣果報告です。       […]

渓流での陽炎シャッド40の釣果報告。

オルカイザーは溶剤で剥離させようとした際にピンホールがいくつも出てきたので、パテ埋め   […]

製作状況。

オルカイザーのリペイント。初めて手をつけるものなので、事前に確認しつつ進めています。   […]

オルカイザーのリペイント、顔のアルミをどうするか?

お疲れ様です。先週の台風前のリベンジに◯◯川行って来ました。が、天気予報で◯◯県は、昨日雨が降ったと […]

プロト陽炎シャッド40、渓流にて15尾

昨日は塗装作業が一段落しました。     虫カラーのプチハバネロ   […]

製品の塗装完了とリペイントの作業開始。

今日から塗装作業に入っています。     プチハバネロは最近マイブームなカナブン […]

塗装作業進行中。

前々からやろうと思っていたプレゼント企画。製品だったら、プロトだったり、釣りに行ったりしていると時間 […]

オルカイザーのリペイントって、、、悩ましい事があります。

今朝は仕入れた貝シートの処理をしていました。仕入れた、というと業者っぽいですが、普通に買ってます。 […]

私なりの貝シートの使い分け。夜光貝、高麗アワビ、白蝶貝など。

昨日、一昨日の休みは引きこもりでルアーを作る事が出来ました。   なので、製品が良い感じで […]

引きこもりと津久井湖48センチの釣果報告。

今朝からコーティングに入っている製品ルアー達。コーティングしつつ顔に貼るアルミなどを作っていきます。 […]

一つ一つ積み上げていくルアー作り。

  先日の販売では、多くの方にお買い求め頂きました。ありがとうございました。 毎月まとまっ […]

一息ついて、また作り始める。

Posts navigation

    • 1
    • 2
    • …
    • 7
  • Older posts Older posts

© 2023 Tomato-Lures.Blog – All rights reserved

Powered by WP – Designed with the Customizr theme