プロト「陽炎シャッド50DR」の釣果報告を頂きました。
前回同行して頂いた伊丹さんです。8時頃から入渓されたようで、人が多くポイントを選んで釣りをされたそうです。
岩魚。
使って頂くルアーなので、カラーを指定してもらい塗装します。今回は虫系をということで暗めの「カワゲラ」カラーにしてみました。個人的に側面にある足が好きなカラーです。
とても好調だったそうで、「つ抜け」出来て良かったと感想をもらいました。また渓流でロングリップのシャッドというのがとても珍しく、有効性が高いと意見をもらえました。元々ブラックバスのレンタルボートで使っている際に、「もっと潜れば探れる範囲が増えて良さそう。50ミリのシャッドってあまり潜らないから」と感じたからロングリップにしました。それで渓流に行くに、「一応持っていくか!」としたらこんな感じです。前も書きましたが、狭い範囲で探る事が多い渓流、操作した際の移動距離が短い方がチャンスが増える、魚のチェイスからバイトに繋がりやすい。というのをこのルアーを使っていると感じました。少しリップを長くしただけ、でもその少しの差が魚にとっては大きいようです。このルアーをテストしていて勉強になりました。
燕30HSでも!
といった感じでとても良かったそうです。ありがとうございました。
自分もまた色々と試したいことがあって・・・・いや、楽しいから?渓流行きたいですね。