コンテンツへスキップ
  • Instagram jumping_tomato_lures
  • twitter @JTL7124

Tomato-Lures.Blog

  • Instagram jumping_tomato_lures
  • twitter @JTL7124
  • Search

Tomato-Lures.Blog

  • Search
  • Instagram jumping_tomato_lures
  • twitter @JTL7124
今月の販売を終えて

昨日はルアーの販売日でした。 多くの方にアクセスしてもらったのですが、イベント後という事もあり少量で […]

今月の販売を終えて

今回は先日のイベントでの販売があった為、少量となっています。 https://jtl.base.ec […]

2024/7/14より販売のルアーについて。

先日リヴァスポット早戸に午後から行ってきましたよ〜。と釣果報告を頂きました。   イワナ、 […]

トラウト用ルアーを塗装してました。

先日のCDRでは販売会で実際にユーザーさんの声を聞くことが出来ました。といってももっと話せば良かった […]

背中のアイコン。

昨日は新利根川で開催されたCDRに参加しました。朝設営、その後釣り、早めの帰着でその後運営お手伝い、 […]

2024新利根川 CDRに参加して。

アイントリガー 60 length 60mm   weight 8g     好 […]

アイントリガー60の説明。

製作スケジュールが詰め詰めな最近。7/7には新利根川の大会CDRでの販売を控えていますが、間に合わな […]

製作状況と早戸での釣果報告。

先日の販売の際に作る予定だったポップRをパパッと作りました。4つだけで少なくて申し訳ないですが、作ら […]

リペイントポップR販売のお知らせ。

前回の販売の時に作れなかったポップRのリペイントを作ろうと取り掛かっています。   &nb […]

ポップR泉チューン?を作る事にしました。

昨年から色んな木材にトライするようになり   杉を使ったトゥイッチンフラット50 &nbs […]

至難の素材だったエゾマツを使えるようになってきた話

先日はルアーの販売日でした。今回も多くの方にアクセス、購入頂きありがとうございました。   […]

販売を終えて、カラーリングについて進歩のあった期間でした。

今回も色んな種類のルアーを作り、それぞれ細かい仕様があるので書いていきます。   http […]

2024/6/14 販売ルアーに関して

ここ最近「どう動かして良いのか、、、」という話を聞く事がありました。 これはただ巻きではなくジャーク […]

操作系ルアーについて最近聞かれます。

新利根川で開催された自作杯に参加しました。 自分は現地に4:30に到着、既に多くの車が来ていて驚きま […]

自作杯2024 supported by 伊良コーラ

今朝は塗装をしていました。いつも直前までカラーは決まっていなくて思いつきや以前に作ったカラーの修正み […]

いつの間にか新しい展開を考えるようになったポッパー。

  ボツになってしまったシャッド。 トラウトのエリアフィッシングとバスのレンタルボートでテ […]

エゾマツシャッド(陽炎シャッド)、試行錯誤してます。

ルアー作りを進めています。 もう少しで塗装、ですが作業量が多くて遅れてしまいそうです。 昨日はリペイ […]

リペイントルアーの製作状況。プレートザラ。

今日はプロトのテストを目的に高滝湖に行ってきました。 遊魚の年券を買ってから4回目、8回行けば元が取 […]

高滝湖でプロトポッパーに反応多数!ミスもあってキャッチは、、、。

今週は釣りに行けるかな?と考えながらルアーを作っています。   夏を意識してプチハバネロを […]

ある日の作業。アバロン貼り、木材カット、プロト塗装。

ここ最近はルアー作りに時間を使っていて、釣りは少し控えています。今週また高滝行く予定ですが。 そんな […]

F1キラーの燕60F、陽炎シャッド60、リヴァスポット早戸にて。

先日の日曜日はリヴァスポット早戸に行ってきました。 なんだかんだで?3ヶ月以上空いてしまいました、前 […]

久々のリヴァスポット早戸でプロトテストとラインブレイク。

前回に続きプロトの話。   こちらはエゾマツで作ったシンキングの陽炎シャッド40(渓流用) […]

プロトの話。陽炎シャッド40S(エゾマツ)と陽炎シャッド63DR

今進めているプロトタイプが増えてきまして、書いていきたいと思います。     デ […]

進行中のプロトタイプ。ディープ、タイニークランクと燕80

  陽炎シャッド60になります。   お疲れ様です。 日曜日に早戸川に行って来ま […]

リヴァスポット早戸、W釣果報告。

高滝湖で良い感じで釣れたこともあり、課題を感じる事もありで雄蛇ヶ池に行ってきました。   […]

雄蛇ヶ池でプロトポッパーのテスト、改良点多数あり。

昨日はルアーの販売日でした。多くの方にアクセス、購入頂きました。ありがとうございました。 今回の製作 […]

販売日翌日。購入ありがとうございました。

タイトルの通りに販売についてお知らせします。 https://jtl.base.ec/ 上記のリンク […]

5/12 19:00より販売のルアーについて

今年は年券を買った高滝湖、4月からボートだったり短時間オカッパリでちょいちょい行ってるのですが、中々 […]

高滝湖でプロトポッパーがいい仕事してくれました。

リペイントのルアー達が仕上がりました。 今回はジッターバグ軍団とザラスプークです。   & […]

値段を抑えたリペイントルアー。

GWは殆どルアー製作をしていました。リップやパーツの用意が進んでいて、そろそろ完成予定です。 &nb […]

次回販売のルアーがもう少しで完成。

製品を進めつつ、なんでか作り始めたポッパー。今はこれを作るのがとても楽しいです。ポッパーの事をよく考 […]

プロトポッパーを楽しんで作れてます。

釣果報告を貰っています。いつものリヴァスポット早戸です。   プロトの陽炎シャッド63DR […]

リヴァスポット早戸にて陽炎シャッドが活躍。

今朝は短時間釣行で高滝にオカッパリへ。 先日ボートで出た際に護岸をやりたかったのですが、オカッパリの […]

原付でクワトロ背負って、短時間の高滝。

渓流とリヴァスポット早戸での釣果報告をもらいました。   陽炎シャッド40   […]

釣果報告とプロトの悩み

先週の高滝釣行で惨敗したので、ムカついてまたプロトの陽炎シャッド63DRを作りました。前回と少し違う […]

新しい顔を探して、色々試していきたいです。

日曜日は高滝湖にボートで出ました。この日は千葉南チャプターがあったのを知らなくて混ざったようにボート […]

高滝湖でボウズ。チャプターの方々の釣りが参考になりました。

今月のルアー販売を終えて。

2日前はルアーの販売日でした。 今回も多くの方にアクセス、購入頂きました。ありがとうございます。 事 […]

今月のルアー販売を終えて。

今月販売のルアーが完成しました。https://jtl.base.ec/   前回書いたB […]

2024/4/12 19:00より販売のルアーに関して。

今朝ウェブショップにルアーをアップしました。その中で以前からある「B品」に関して今回は書いていこうと […]

B品について、細かく書きました。

またプロトのディープクランクを弄っていました。   投げてみて何となく違和感を感じるんだけ […]

続、プロトディープクランク試行錯誤、とことんやる。

あまり書いていなかったディープクランクについて。 なんで書いていなかったのかというと、全然上手くいか […]

ディープクランク作りについて。

色々と時間が取れなくて、房総のレンタルボートに乗れない感じなので。 今朝は近所の池に短時間釣行。シャ […]

短時間釣行でテスト。家で塗装。

バスマスタークラシックの結果を3日間追って見ていました。ライブ中継をリアルタイムで見てもよく分からな […]

現在の製作状況。クラシックお疲れ様。

  今日、◯◯川行って来ました。朝用事済ませて9時頃から、何時もの場所から入渓。魚は全体的 […]

渓流にてイモムシの陽炎シャッド40の釣果報告。

  プロトの陽炎シャッド63DRのレポートを頂きました。元々陽炎シャッド60を気に入っても […]

プロトの陽炎シャッド63DRの長文レポートをもらいました。

リペイントルアーを作っています。ポップR、ラトリンログと準備している中で、今朝はザラスプークに着手し […]

リペイントザラは顔つきを変更してみます。

販売が終わり休んでもいいと思いつつ、体は勝手にルアーを作り始めています。よく分かりません。 &nbs […]

杉に関してはまだまだ勉強中。プロト燕80とディープクランク。

先日はルアーの販売日でした。多くの方にアクセス頂きましてありがとうございました。完売となりましたが、 […]

今月のルアー販売を終えて。

よく分からないようなルアーに見られる事が多いですが、しっかりと開発を進める事になった理由をリンク先に […]

AGフラット60について

販売が急になってすみません。予定がどんどん遅れそうな為です。   https://jtl. […]

2024/03/12 販売ルアーに関して

色々とプロトを作っていたせいなのか、かなり予定がおしてる状態で、連日の作業(いつもですが)が続いてい […]

塗装作業終了。あとはトップコート。

今回はまだ名前の決まっていないフラット(仮)の事について書いていきます。   元々の始まり […]

フラット(仮)の開発動機について。

前日から車中泊をしての2日目、この日はウェーディング。 事前にポイントに入る道を教えてもらっていたの […]

芦ノ湖2日目。放流を釣ったり、色々考える事がありました。

芦ノ湖の解禁釣り大会に行ってきました。   今年で4回目になります。今回は自分の他4人の知 […]

芦ノ湖特別解禁釣り大会。

久々に自分用に作りました。     わりとプロトで良かった物をそのまま自分用にす […]

久々に自分用にルアーを作りました。

各所から釣果報告を頂いています。     アルクスポンド焼津にて50クラス 「燕 […]

各所での釣果報告とセルロースが難しい話。

いつも通りにルアーを作る日々が続いています。 今回製作中のものについて書いていきます。   […]

現在の製作状況。

昨日連絡をもらいました。昨日リヴァスポット早戸に行かれたそうで、雨が降って増水したタイミングで深い所 […]

プロト陽炎シャッド62DRのテスト。はっきりと違いが出たそうです。

リヴァスポット早戸に行ってきました。 最近はいつもそうですが、釣るというよりは、プロトルアーのテスト […]

プロトを中心にかなり収穫の多いリバスポ釣行でした。

明日は釣りに行く予定、そうなるとプロトを色々と作っておかないと、と焦ります。釣りに行く回数が限られる […]

釣りに行く前には、プロト色々作っていきます。

先日ルアーを作っている際に、「あれ?これって、、、。」と思い立って、セルロースセメントでトップコート […]

セルロースセメントのトップコート研究。

2日前はルアーの販売日でした。 今回も多くのアクセスがあり、即日完売となりまして本当にありがとうござ […]

販売ルアー即日完売。誠にありがとうございました。ぼやき。

大会の参加者で頂いたクリアカラーのディプシードゥ。「クリアカラーかぁ、、、」と思ってそのまま放置して […]

ディプシードゥのプレートカスタム。

タイトルの通りに販売の準備が整ったので、告知します。 今回のバス用のルアーは19:00より、リペイン […]

2024/2/10 販売のルアーについて。

ルアーの製作状況は、先にリペイントが仕上がっています。     それなりに満足し […]

近日販売のリペイントルアーについて。

  今度販売予定の「ハバネロ52 シダーウッドエディション」 カッコつけてエディションとか […]

ハバネロ52(シダーウッドエディション)について。

1/29 のリヴァスポット早戸の釣果報告です。 前の週に雨が降り水量が増えて、状況が良かったのですが […]

1/29のリヴァスポット早戸。プロトミノー追加発送。

次回販売ルアーは2月初旬を予定しています。 相変わらずとっても時間の掛かるリペイントルアーから塗装に […]

現在の塗装作業、貝貼りのラムネカラーとか。

先日のリヴァスポット早戸では、伊丹さんにプロトミノーのテストをしてもらいました。   45 […]

リヴァスポット早戸にてプロトシンキングミノーのテスト。

今年初めてのリヴァスポット早戸へ。 今回の目的はプロトのテストです。   最近のテーマにな […]

リヴァスポット早戸でマニアックなテストをしてきました。

巷でログが流行っている?そうなので、今回リペイントで初めてログをやってみる事にしました。リップが折れ […]

リペイントでリアルフィニッシュに仕上げました。

ここ最近は色々とプロトタイプを作っている中で、新しい発見が多く、また一つずつルアー作りが分かってきて […]

使える木材が大幅に増えたので、プロトで色々と試しています。

  今月のルアー販売も多くの方に購入頂きありがとうございました。 今回はトゥイッチンフラッ […]

今月のルアー販売もありがとうございました。取り置きやプロトについて

昨日ウェブショップに1/11(木)19:00 より販売のルアーをアップしました。 年末年始に体調を崩 […]

2024/1/11 19:00より販売のルアーについて。

    length:50mm weight:8g   このルアーは元 […]

「トゥイッチンフラット50」の解説。

明けましておめでとう御座います。今年もTOMATO LURESを宜しくお願いします。   […]

謹賀新年。バルサ以外の木材の可能性について。

1週間前に体調を崩してから、ルアー作りを5日ほど中断していました。   昨日から再開してい […]

何とか復活?今年のまとめ2023。

探していたヘビの革を入手しました。   お試し的な所もあるので、それなりの物を探して購入し […]

ポップRのリペイントにヘビ革。

投稿ナビゲーション

  • 新しい投稿 新しい投稿
    • 1
    • …
    • 3
    • 4
    • 5
    • …
    • 11
  • 過去の投稿 過去の投稿

© 2025 Tomato-Lures.Blog – All rights reserved

Powered by WP – Customizr テーマ と設計されました