いつも通り、作業を進めています。 今回イベントに向けてトラウト製品から作り始めました。 […]
今日はプロトのテストを兼ねて、釣りパラダイスに行ってきました。 放流日を狙って、まぁあとは同行の方と […]
梅雨あたりから作っていなかった「燕」というミノー。 独特な扁平形状がトゥイッチに機敏に […]
リヴァスポット早戸、11/12の釣果報告です。 スプーンも併用して使う(それが普通)方ですが、スプー […]
リペイントをしようと用意したジョイントのジッターバグ。 リペイントもそれなりに考慮しなくてはいけない […]
リヴァスポット早戸での釣果報告を頂きました。 今回は午後からの釣行だったそうです。 & […]
先日の雄蛇ヶ池や農園カップで 釣れたシダーフラットサイドですが、 釣れて […]
昨日はルアーの販売日でした。 多くの方に購入頂き、1つ残っている状態、ありがとうございます。 今回は […]
約1週間前に頂いた釣果報告です。 今日、午後1時頃けらリヴァスポット早戸行ってみました […]
タイトルの通りにルアーの販売がウェブショップにてあります。 https://jtl.b […]
最近色々あって昼まで休んでいました。 ですが、ちょいちょいルアーを進めていまして、先に出来上がったポ […]
昨日は農園カップ(将監、長門川)に行ってきました。 状況としては減水していて、何週間か […]
明日は農園カップがあります。 色々と予定があった中で微力ながら協賛させて頂きます。 & […]
先日はリヴァスポット早戸に行ってきました。 夜中に目が覚めてしまい早めに到着、する直前に   […]
たまにやっていたプレゼント企画をまたやります。 今回はこちらのずっと作業 […]
リペイントのポップR用にフェザーフックを作りました。 結構楽しみにしてい […]
昨日は休みだったので、1日ずっと塗装していました。 スプラッターに続いて […]
クランクベイト達は只今塗装中。 いつも迷うカラー、今回も迷っています。大体プロトで試作したカラーを製 […]
今日はクランクのテストで雄蛇ヶ池へ。 昨年の秋によく釣れた高滝湖に行こうかと思っていま […]
今朝は陽炎80などの目をポンチで抜いていました。 気を使う作業、、、なの […]
こんにちは。 釣果報告です。 日曜日の雨の中、早戸川に行って来ました。とても寒くて人も少なかったです […]
現在の活動状況を書きます。 製作ルアーは大まかにこういった感じです。 ク […]
2日前に調整したシダーフラットサイドを持って1時間ほど野池へ。 魚を釣るというよりは泳ぎのチェックを […]
継続的に釣果報告を頂いております。いつもありがとうございます。 &nbs […]
今朝は仕事前に池へ。 試作のフラットシダーが二つ出来たのでスイムテストに行ってきました […]
製作ルアーや販売ルアーの紹介などをしていて溜まってしまった釣果報告、、、。すみません。順次載せていき […]
2日前はルアーの販売日でした。 今月(先月)は兎に角リペイントルアーが大変時間が掛かって忙しかったで […]
こちらも数が多いので簡単にですが、紹介していきます。 まず今回1アイテム […]
タイトルの通りに紹介していこうと思います。(リペイントでないルアーも合わせると多いので簡単にですが) […]
今朝はルアーのフックなどの取り付けをしていました。 &nb […]
今朝ルアーのリップの接着が終わりました。明日の朝にスイムテストの予定です。   […]
先日頂いた釣果報告です。 リヴァスポット早戸にて、陽炎シャッド40が活躍したそうです。 […]
塗装とトップコートが終わりひとまずホッとしています。自分がある程度決めた日程で進めると安心します。 […]
今作っているルアーの塗装が終わり、あとは目をつけてトップコート。という段階まできました。   […]
塗装はいつも「どんな色にしようか?」と考えてしまいます。 アルミなどを貼 […]
土日休みだったので、塗装に入るべく作業を進めていたのですが、 どうにも時 […]
今朝は届いたキジの羽を見ていました。 まぁ、こんなもんかな?に見えますが […]
今朝はまたまたプロトシダーフラットサイドのスイムテスト もう少しバランスを取りたいなと […]
ジャントマ、ストトマのルアーが塗装準備まで仕上がったので、リペイントのルアーに着手しています。 &n […]
開発が面白くてまた直ぐに作っちゃいました。 やっぱり知っているものを作るよりも、知らないものを作って […]
休みの日は作ることに集中するので、ブログ更新はしないのですが、頭痛があって少し休みつつ作っていること […]
タイトルの通りになんとプチトマトで釣れたそうです。 50クラスだと思うの […]
これから巻物の時期なので、それらしくカリン。 ペイントアイかリアルフェイ […]
すすめていたシダークランク マスカットグリーンシャッドとか […]
先日、製品が仕上がってから自分用と使ってくれている人用に塗装をしていました。 &nbs […]
燕40HS 塗装が剥がれた物をリペイントしたそうです。 & […]
今年の7月に新利根川で開催されたCDR。 以前から耳にしていたのですが、その時にも「フ […]
ザラスプークのリペイントの続きです。 ブランドネーム &n […]
先日行ったオルカイザーリペイントのリツイートプレゼント企画。 とても好評 […]
昨日はルアーの販売がありました。 多くの方にアクセス頂き、即日完売となりました。本当に皆様ありがとう […]
タイトルの通り、昨日ウェブショップにルアーをアップしました。 https://jtl.base.ec […]
陽炎シャッド40 燕40HS […]
ルアーが仕上がって、修正点が出てくるスイムテスト。 今回とても勉強になったのはシャッド […]
ブラックドットピンク(オーストラリアアワビ) ピンクチャートオレンジ(オ […]
時間差?で仕上がってきているルアー達。今回はプチトマトとプチハバネロの紹介です。 ブラ […]
塗装を剥離させ、顔のアルミを貼った状態から。画像なしですがここから貝シート(夜光貝の割 […]
タイトルの通り、陽炎シャッド40の渓流での釣果報告です。 […]
オルカイザーは溶剤で剥離させようとした際にピンホールがいくつも出てきたので、パテ埋め […]
オルカイザーのリペイント。初めて手をつけるものなので、事前に確認しつつ進めています。 […]
お疲れ様です。先週の台風前のリベンジに◯◯川行って来ました。が、天気予報で◯◯県は、昨日雨が降ったと […]
昨日は塗装作業が一段落しました。 虫カラーのプチハバネロ […]
今日から塗装作業に入っています。 プチハバネロは最近マイブームなカナブン […]
前々からやろうと思っていたプレゼント企画。製品だったら、プロトだったり、釣りに行ったりしていると時間 […]
今朝は仕入れた貝シートの処理をしていました。仕入れた、というと業者っぽいですが、普通に買ってます。 […]
昨日、一昨日の休みは引きこもりでルアーを作る事が出来ました。 なので、製品が良い感じで […]
今朝からコーティングに入っている製品ルアー達。コーティングしつつ顔に貼るアルミなどを作っていきます。 […]
先日の販売では、多くの方にお買い求め頂きました。ありがとうございました。 毎月まとまっ […]
とりあえず製品の準備が整って一息ついています。 昨日は区切りが付いたので、エナジードリンク、カップラ […]
タイトルの通りに販売を行います。ルアーによって販売時間が異なるので下記より確認下さい。https:/ […]
製品がいよいよ最終段階です。 リップの取り付けと各アイにも接着剤を付けます。 数が増え […]
作りたいルアーを時々書いていますが、主に製品を作る事に一番時間を割いている為、中々試作出来ないのがこ […]
今朝は目玉の作りと取り付けをしていました。 プチハバネロの […]
昨日は塗装がもう少しで終わりそうだったので、午前中は塗装作業をしていました。 身内で盛 […]
今日は農園カップ、という事で行ってきました新利根川。 7/2のCDRぶり。真夏日が連日 […]
今朝は疲れていたので少し多めに寝てから起床。 塗装しようと思ったら、あれ? 昨日塗装し […]
ポップRの塗装を剥がしてアルミや貝シートを貼り、仕上げました。 感想としてはまぁまぁかな?ですね。 […]
今年は暑すぎて虫が死んでしまっているとネットニュースで見ました。塗装中は換気の関係で窓開けっぱなしで […]
昨日から塗装に入っています。 いつも同じカラーを多く作るのは佐賀が速く進んで良いと思うのですが、手抜 […]