それとなく作ってみたバイブレーション。 作るのに苦手意識のあるルアーでし […]
バイブレーションを勉強したいと野池に行ってきました。最近状況にマッチしているので、「釣れる時に釣る! […]
渓流に行ってきました。 毎年夏に行く事が多く、9月の後半は久々だった為、今回はとても楽 […]
先日野池でバイブレーション(TN50)でよく釣れた翌日も野池に行きました。 同じ野池でも良かったので […]
昨日はルアーの販売日でした。多くの方にアクセス頂きありがとうございました。 今月の製作 […]
ルアー作りがひと段落して、昨日はいつもの野池に行ってきました。 朝晩の気温が下がって水温も25℃、秋 […]
タイトルにあるように販売ルアーの準備が整いました。 https://jtl.base.ec/ &nb […]
ルアー作りがひと段落したので、今朝はまた野池へ。 夏の暑い時期から気温が下がってきて、 […]
length:50mm weight:5g 「カバーに当てないで巻いてくる。」フラッ […]
昨日、渓流からの釣果報告を頂きました。 陽炎シャッド50DRや &nbs […]
今朝はハバネロ52の塗装をしていました。 今回は虫っぽいカラーで仕上げてみました。とい […]
先日将監川で釣れた「陽炎シャッド50DR」 よく分からないけど普通に巻いているだけで釣 […]
昨日は将監・長門川に行ってきました。 今年農園カップに参加して以来の2回 […]
陽炎シャッド50DRの塗装(ワカサギカラー) このルアーは […]
今朝も野池へ 出来立てのマイナーチェンジの燕60を使ってみ […]
マイチェンの燕60はブラックトマト仕様。 怖い顔仕様は「ブラックトマトルアーズ」という名前にしていま […]
今朝は陽炎シャッド50DRのリアルフェイスを作りつつ、燕60のマイナーチェンジを試作していました。 […]
先日台風の翌日に近くの野池に行きました。 ドチャ濁りを期待して巻いていましたが、何もな […]
ギル神田店様にルアーを発送しました。 トマト バルサ製のハイピッチなクラ […]
リヴァスポット早戸での釣果報告を頂きました。 陽炎シャッド65で40クラ […]
今朝は一時間ほどちょい釣りに野池へ。 今年読んだ本「バスは理論だ」の中で「台風の何日か […]
ハバネロ52が仕上がりました。 先月作ったプチハバネロと同じようなカラー […]
熱烈な依頼を頂いて今回取り掛かったモラモラのリペイント。 このルアーに関して存在は知っ […]
久々の高滝湖 釣りに行くという事はルアーを作る時間が減るという事、色々と考えがあって今 […]