コンテンツへスキップ
  • Instagram jumping_tomato_lures
  • twitter @JTL7124

Tomato-Lures.Blog

  • Instagram jumping_tomato_lures
  • twitter @JTL7124
  • Search

Tomato-Lures.Blog

  • Search
  • Instagram jumping_tomato_lures
  • twitter @JTL7124

先日スマホを買い替えたのですが、某フリマで買ったせいか、薄いブルーだと思ったら薄いピンクでした。なの […]

訳あってスマホカバーをラップ塗装してみました。

渓流での燕40HSでの釣果報告を頂きました。   ニジマス   アマゴ &nbs […]

渓流にて燕40HSが好調です。近日販売します。

製品のルアーのコーティングが進んできた所で、貝シートの加工をしました。   夜光貝、黄蝶貝 […]

製品の製作状況。貝シートの加工などしました。

昨日は三島湖に行ってきました。 結果からいうとデコでした。ハバネロ77やディープクランクを中心に朝か […]

三島湖で巻き続けましたが、釣れなかった話。でもディープクランクが面白い。

プロトを作る事が多かったこの頃ですが、それとなく製品を進めていまして、     […]

今月中に製品の販売を予定しています。

1週間前のまだ割と暑い日に頂いた調子報告です。 バタバタとしていまして、アップするのが遅れてしまいま […]

リヴァスポット早戸での釣果報告、厳しい条件だったそうです。

今朝は使って頂くハバネロ77のスイムテストに行ってきました。   バランスが意外と良くて、 […]

使って頂くハバネロ77各色が仕上がりました。

9月はプロトを作って試しての連続でした。 ようやく昨日から製品を作るようになっています。   […]

テストテストテストでようやく分かってきた事。

一ヶ月?ほど前からブログ、Twitterだけでなく、インスタとFacebookも更新する様になりまし […]

突然の那須さん、ありがとうございます。

ハバネロ77でバスを釣って下さる方の募集を締め切りました。沢山のご応募ありがとうございました。 &n […]

ハバネロ77の募集を締め切りました。

最近はプロトの事ばかりやっています。   変な形だったり、作ったことのないヘビーシンキング […]

プロト各種のスイムテストを続けています。一つ一つ紐解いてきています。

  タイトルの通りにハバネロ77でブラックバスを釣って下さる方を募集中しています。 &nb […]

ハバネロ77でブラックバスを釣って頂ける方を募集中しています。

いつも燕シリーズを使って頂いている方から、リヴァスポット早戸での釣果報告を頂きました。   […]

9/9 リヴァスポット早戸での燕シリーズでの釣果報告です。

今朝はまた出来上がったばかりのプロトのハバネロを投げにいきました。     今回 […]

プロトハバネロ77は釣りに行く度、魚の反応を得られています。

タイトルの通りに参加します。     クランクベイトオンリーのレンタルボートを使 […]

10/23(日) 新利根川CDRに大会、物販参加します。

昨日の復習?という事でウエイト調整をしたプロトを泳がせてきました。     燕5 […]

昨日の復習で早速プロトのアップデートを行なっています。良い感じにまとまってきました。

今日は夜中に起きて渓流に出発しました。途中でいつもお世話になっているIさんと合流して現地に向かいまし […]

渓流にて燕40HSが好調でした!

今朝もバランス調整の為に池に行ってきました。   どうしても気になる所があると最後の最後ま […]

今更ですが燕シリーズの釣れる秘密が理解出来てきた気がします。

    前回書いていたトラウトようルアーのスイムテストに行ってきました。 &nb […]

スイムテスト中にバスにスイッチを入れてしまう燕40

今朝はリクエストのあったルアーを進めていました。     燕40sなのですが、 […]

トラウト用ルアー、各種プロトタイプを進めています。

今朝は野池へ、プロトハバネロ77を投げてきました。   足元まで巻いてきたところでバイトが […]

プロトハバネロ77がかなり煮詰まってきて、もうすぐでまとまりそうです。

昨日はルアーの販売日でした。 また今回も多くの方に購入して頂き、ありがとうございました。 「このルア […]

販売ルアーの完売ありがとうございました。プロトの塗装は微妙になりました。

今週末は渓流に行く予定なので、プロトタイプの製作を始めました。   ハバネロ35MR &n […]

週末は渓流という事で、まとめてプロトを作っています。

今日はスタンプマスターさんと戸面原貯水池で釣りをしました。   6月?に亀山湖で開催された […]

初の戸面原貯水池は中々タフでしたが、プロトハバネロ77で釣れました。

ルアーが仕上がり、スイムテストが終わったので、告知します。   今回はカリン、陽炎80、ハ […]

2022/8/29 20:00より販売のルアー。

ホームセンターにバルサを買いに行きました。使いたい時にないととても困るので、求めている比重がある時は […]

強度を上げるプロトタイプとバルサの仕入れと、来週はトラウトルアー作ります。

今日は休みです。 最近作業が多かったので、少し休もうと思っていたのですが、また新しく作ったプロトのハ […]

プロトのハバネロ77が好調です!

昨日に引き続き塗装作業を進めています。   こちらは「社蓄ブラック」 最近黒系のカラーが気 […]

次回販売ルアーの塗装完了。後は目玉とトップコートです。

Tシャツの作業が終わり、本格的にまたルアー作りに時間を割いています。   トラウトのルアー […]

最近好きなカラーはバスカラーです。ついまた作ってしまいました。

渓流での釣果報告を頂きました。 今回はプロトの燕50F(イトオモリでサスペンドチューン)と燕40sの […]

渓流で燕40S、プロト燕50の釣果報告を頂きました。

タイトルの通り、ご予約頂いていましたジャントマTシャツを本日発送しました。 6月頃から動いていて、こ […]

ご予約頂いたTシャツの発送を行いました。

  最近中々コンディションが難しい中で、いつもお世話になっている方から連絡を頂きました。 […]

リヴァスポット早戸にて燕各種、ハバネロ35MRの釣果報告です。

2週間ほど前にデコしてしまった亀山。プロトのテストということでまたも行ってきました。   […]

亀山湖でプロトハバネロ77で43センチ!

前回雄蛇ヶ池でテストしてきたハバネロ77   修正点を洗い出して、その日のうちにまたボディ […]

ハバネロ77がだいぶ仕上がってきて、あとは魚釣るのが大切になってきました。

春頃から試作をしてきて、だいぶ慣れてきた銀箔。   買うととても厳重に梱包されていてビビっ […]

銀箔仕様が慣れて、色々と作ってきました。

昨日はハバネロ52カスタムキット、ハバネロ52B級品ボディの販売日でした。     […]

カスタムキットの完売ありがとうございました。初代トマトのカスタムキットもどうでしょうか?

昨日はハバネロ77のテストで雄蛇ヶ池に行ってきました。   台風後の増水と聞いたのですが、 […]

雄蛇ヶ池でハバネロ77!一応釣れました。

タイトルの通りに好評頂いていました。「ハバネロ52 カスタムキット」の販売をします。https:// […]

8/15 20:00よりハバネロ52カスタムキット販売です。

1ヶ月ほど前に販売しとても好評でした「ハバネロ52カスタムキット」   もう少しでウェブシ […]

再販の「ハバネロ52カスタムキット」は近日中にアップします。

昨日の夜はボディを削っていました     ハバネロ77が潜りにくいので、サイズを […]

プロトのハバネロ77をイジくってます。

新しいハバネロ77が出来ました。 コンセプトはトゥイッチで首を振らせてネチネチ使えるクランクベイトで […]

プロトハバネロ77進行状況、改良してまた改良。

プロトタイプのハバネロ35MRと燕50Fと製品の燕40Sの釣果報告を頂きました。   渓流 […]

渓流で使うハバネロ!?展開が広がり過ぎてて嬉しいです。

以前から紹介している丸燕、現在2サイズ進めています。     トラウトにも使いや […]

丸燕進行状況。未だに細かい調整が続いています。

以前よりもルアーを作る量や種類が増えたので、買い出しが多くなっている今日この頃。   &n […]

バルサの仕入れが難しい時があるので、買える時に出来るだけ買っときます。

ウェブショップ(https://jtl.base.ec)に燕40Sをアップさせてもらいました。 &n […]

燕40S販売のお知らせ。

先週から予約を受付しているジャントマTシャツ(8/7まで)ブログの方でお知らせしていませんでした、す […]

ジャントマTシャツ予約受付中と小話。

今日は亀山に行ってきました。 雨の次の日という事でインレットを探すように釣りをしていましたが、いかん […]

ハバネロ77を亀山で使い込んできましたが、釣果なし。

楽しみすぎて完成が待てないので、早く仕上げてしまうプロトタイプ。自分の考えとの答え合わせと、完成した […]

燕50やハバネロ35、77のプロトが出来ました。

昨日はお世話になっているIさんに釣果報告を頂きました。   燕60をアユイングで使用したそ […]

燕60でアユイング!燕シリーズのお話と40sは近く販売出来そうです。

先週の土曜日の農園カップにて、良い思いをしてしまったプロトのハバネロ44MR   使い方と […]

ハバネロシリーズの展開が始まっています。

今日は長門川マリーナにて開催される農園カップに参加してきました。   朝5:30スタート! […]

農園カップ7/30 プロトのハバネロ44MRで良い魚釣れました!

  7/30に行われる農園カップに協賛品を、という事で手に入れたアベンタクローラーウッドリ […]

アベンタクローラーウッドリミテッド”Jumping Tomato Custom”夜光貝マジョーラバス!

タイトルの通りに協賛品として、カリンのナチュラルバスカラーを作りました。     […]

7/30開催農園カップ協賛品のカリン

Twitterでも紹介している「ハバネロ52カスタムキット」の完成品。 それぞれの思うように作られて […]

ハバネロ52カスタムキットの釣果報告はまさかの、、、。

ルアーの購入誠にありがとうございました。抽選販売の感想を少し。

昨日はルアーの販売日でした。   今回は初めての抽選という形を取らせて頂きました。以前から […]

ルアーの購入誠にありがとうございました。抽選販売の感想を少し。

2022/7/22に販売のルアーですが、お気に入り登録の数が多い為、抽選販売という形を取らせて頂きま […]

抽選販売のお知らせ。

ルアー作りがひと段落着くと、プロトなど興味のある作業に進みます。   今朝は燕50や丸燕6 […]

少し落ちつきつつ、色々な作業をしてます。

様々な作業をする事が多い中で、何とか無事に燕40sと燕80の用意が整いました。   &nb […]

新作、燕40Sと燕80の販売告知です。

リヴァスポット早戸での釣果報告を頂きました。     丸燕45   & […]

渋い状況での価値ある魚!丸燕45のテストをして頂きました。

Tシャツ作成で色々と手間取っているのですが、塗装の時間も取って進めています。   &nbs […]

燕80の塗装が終わりました。新色目白押しです。

ルアーの試作をする中で、折角ならとカラーの試作も進める事があります。     先 […]

プロトのついでに、カラーの試作をしました。コパー系です。

いつもお世話になっているIさんから、連絡を頂きました。     燕40sの銀箔ピ […]

燕40sでの渓流での釣果報告です。

家族で出かける予定があり、有給を取っていたのですが、前日の夜から娘が熱を出してしまい出掛ける予定は中 […]

陽炎80の夜光貝、日本アワビ仕様。

今週の金曜日に   ハバネロ52カスタムキットと     ハバネロ52 […]

カスタムキット販売についてとぼやき。

説明書のような形でハバネロ52の作り方を紹介していきたいと思います。 あくまで私の作り方ですので、お […]

ハバネロ52 カスタムキットの作り方を紹介します。

先日Twitterにてお知らせした「ハバネロ52 カスタムキット」   (画像はイメージで […]

ハバネロ52カスタムキットは来週販売予定です。

昨日は仕事帰りにハバネロ52を投げてきました。   魚を釣る訳ではなく   &n […]

ハバネロ52のリップ変更とカスタムキット。

いつもお世話になっているIさんから燕40sでの釣果報告を頂きました。     山 […]

燕40sの渓流からの釣果報告!生産開始!

昨日は灼熱の自作杯でした。   何とか魚が釣れまして     &nbs […]

自作杯の戦利品。レアなルアーばかりで(汗)

本日は自作杯で新利根川に行ってきました。     今回で2回目となる自作杯。去年 […]

第二回自作杯 新利根川。5位フィニッシュでした!

明日は新利根川で開催されるビルダー達の祭典「自作杯」に参加します。     &n […]

明日は自作杯。ルアーとお菓子持っていきます。

ルアーを作っていると悩ましい時があります。   こちらは陽炎80のスパークルワカサギなので […]

陽炎80のB級品のご案内。

2 コメント

今朝は早起きしてプロトルアーのスイムテストに行きました。   丸燕45のプロトです。 今ま […]

丸燕45実戦仕様完成!!!トータルバランスをまとめる事が出来ました!

今朝スイムテストをしてルアーが完成しました。   アルミグリーンゴールド 燕130のこのカ […]

カラー色々。ラメ系とかマット系とか眺めていると楽しいです。

また新しく丸燕45のプロトが出来ました。思い切って作ってみたカラーがお気に入りです。 シンプルにジャ […]

プロト丸燕45の新しいカラーがお気に入りです。

  昨日は休みだったので、何とか塗装を終わらせたいとエアブラシを吹いていました。 &nbs […]

受注生産品はもう少しで完成です。

    相変わらず色々やっていまして、上手くいっていません。色んなことを今まで書 […]

丸燕苦戦中・・・。

  いつもお世話になっているIさんからリヴァスポット早戸での釣果報告です。   […]

リヴァスポット早戸での釣果報告と丸燕苦戦中。

投稿ナビゲーション

  • 新しい投稿 新しい投稿
    • 1
    • …
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
  • 過去の投稿 過去の投稿

© 2025 Tomato-Lures.Blog – All rights reserved

Powered by WP – Customizr テーマ と設計されました