二つあります。先に10月5日の釣果報告です。
10/5に早戸川に行ってきましたので、釣果報告です。
燕60
47㎝ 1匹
30㎝ 1匹
45〜50㎝ぐらい 4バラし
陽炎シャッド50DRで50㎝ぐらいのを1バラしでした。
プラグでの反応が良いのですが、食い損なったり、バラしたり、ランディング直前でフックが外れることが多かったです。
試しにスプーンも投げてみました。釣れはしたものの、反応する個体は少ない上に追って来たと思ったら魚がスプーンを追い越したり、10㎝ぐらい離れたところを喰ったり…
ペレット食に慣れ過ぎて、動いてる物を喰うのが苦手なのでしょうか…
謎ですね。
今度の日曜日も行ってみます!
状況説明を頂けたので、載せさせてもらいました。
書いてあるように時々スプーンに反応しない状況があるそうで、ウチのルアーが活躍したとの事。嬉しいですね、ありがとうございます。
こちらは連休中の釣果報告。
今日、リヴァスポ行って来ました。
お客様200人越え
移動も、ままならぬ状態。そして渋い
午後の、放流でスプーンで55cm釣っていました。
自分は、何とか47cm49cmレインボーを燕40HSヤマメで釣る事が出来ました。
途中燕60Fで、ヤマメが7バイトしましたが、全てフックアップせず。
45〜50cmはまぁまぁ放流されていますが、
スレています
叩かれていない個体を探すか、放流直後を狙うかしか、なさそうでした。
自分は2本共、白泡の中の魚でした
夏が暑かったので、涼しくなったタイミングで人が多かったそうです。ずっと一か所で粘る方ではないので、場所を見つけて釣られたそうですね。
お二人ともどうもありがとうございます。燕シリーズや陽炎シャッドシリーズ作らないとですね。あっちもこっちも作るルアーが多くて大変ですが、頑張っていきます。