リペイントルアーはやけに時間が掛かる、実際どれ位なのか?

いつもカレンダーを見ると、ルアーの仕上がりがいつになるか考えてしまう。今コーティングを進めて、塗装は何日頃から、スイムテストにはこれくらいにいけるかな? それが普通になってしまいました。

昨年の後半はルアーの仕上がりが思うように進まない事もありましたが、何とかなっていました。そんな事もあり取扱店舗様(ギル神田店様)に置いてもらうように連絡させて貰いました。以前も取り扱ってもらっていたのですが、かなり不定期だったので、色々と考える事がありました。とてもシンプルな事ですが、定期的な納品を続けるのは大事だと思っています。

 

 


そんな中昨年感じたのは「リペイントルアーは時間が掛かる。」です。何だか予定よりも遅い気がする、必死になって作ります。なので、実際にどの位時間が掛かるのかを調べることにしました。
コーティングや塗装の時間は省いて、塗装出来る状態にするのにどの位時間が掛かるか? とても大事なことだと思います。

 

 

(燕シリーズも時間が掛かるなぁといつも感じます。知りたいような知りたくないような)

またこれで何か見えてくれば良いですね。色々と細かいも把握してやっていこうと思います。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です