今日は釣りパラダイスに行ってきました。

諸事情で車中泊(近場ですけどね)をしたので、朝ご飯はカップラーメン。休みの日にしかこういったものは食べないようにしていると、かなり楽しみになります。

味はまぁまぁ。
最後に持参した冷やご飯とゆで卵を入れて食べたのでした。
現地に到着。
2週間前に来た時には、中々寒くて厳しかったので、プロトの陽炎シャッドに細軸フックを装着してきました。
どうかなー?とやっているとチェイスしてきたバス。こんな感じで釣れるかな?と思っていたのですが、意外と反応なし。

同行者が

プロト段階のライチで!これは嬉しい!
クランクでも釣れるんだなぁ、と時々プチトマトも投げていると

陽炎シャッドで釣れました

このショートバイトである。

そしてプチトマトでもゲット!

私はベイトフィネスタックルを持っていないので、同行者のタックルをお借りしました。キャストフィールを確認したり、確認してしてもらったりしました。

その後またプチトマトで

丸呑み系のバイトでした。
シャッドで反応、クランクでショートバイト、クランクでいいバイト、様々でした。ショートバイトでのせられないバイトも多かったです。

プチトマトのフックセッティングにとても良いテストになりました。フックの位置、大きさなど疑問があった中で問題ない事が分かりました。

風が強くなってきて、休憩所?の屋根が崩れてしまいました。重機が素早く解体してくれました。

ショートバイトでバレやすいので、少し強引に抜き上げると、伸びるST26-TN #4
でもこれはしょうがないですね。


丸呑みバイト

最後の1発も

丸呑みでした。
ルアーが小さいせいか、フックの位置のせいか、フックが一本のせいか、丸呑みのバイトが多かったです。これは良い事ですね!
管釣りならではのバイトの多さでルアー開発がとても進んだ釣行でした。

半日釣りをした後の坦々麺。
車や釣りの話で盛り上がりました。

帰ってきてからはラベルの準備など。近場だと帰ってきてからの作業も捗るので助かります。
お疲れ様でした。