釣行に合わせてプロトを作る、プロトに合わせて釣りの予定を立てる。どっちもどっちです。
昨年苦労した45ミリシンキングミノーは、プロトが続いています。これ以外にも幾つかあって、、、結構作りました。
先日の釣行で悪くない感触だったので、ボディの形を変えてまた作っています。
AGフラット60はボディの比重を変えて魚の反応を見た中で、反応がとても良かったアガチスを採用しています。今回のミノーは沈むスピードを設定する為に桧を採用して、そこから形状を色々と試していく様になりました。バルサだとどうしても沈みにくい状態でした。
因みにウエイトを多く入れるので、作るのに時間が掛かる。その為、型を増設しました。
これをもう2つ作っても良いけど、めんどくさいな。どうしよう。生産を考えると今回のような準備も必要になります。
5年くらい前に作った型を今でも使っています。一通りのサイズを作っておくと、後々とても便利です。
とかやって進めていると、現場でプロトが上手くいかなかったりしますが、出来るまでとことんやってやります。