プロトのボトムブランカが好調!

今朝は恒例の短時間野池釣行へ。

 

夜に雨が降り、早朝もパラパラ降っているような状況。まぁなんにせよ試したいこともあるので、レインウェアと長靴の装備で池に行きました。

 

初めは前回良いサイズが釣れたプロトのボトムブランカを足元でちょんちょん。動きはさながらメタルバイブ、ただ巻きしたブルブル感もメタルバイブに似ています。でもボトムでしっかり立つので、落ち葉などのゴミを拾わない、そんな特徴があります。

 

 

ある程度釣りをして反応がないので、プロトのシャッドに変更。

横にスーッと泳いでしまって使い物にならない。また修正します。

 

 

シャロ―ブランカで広範囲を探ると、何度か小さいアタリがありましたが、フックアップするような感じではない。この時期の冷たい雨で流石にバスも動きにくいかな。と思いました。

 

 

 

またボトムブランカに戻して足元のカバーでちょんちょん。

オダにコンタクトしてカンカン。なんかグニュってしたかなー?と思ったら小バスでした。

 

 

 

 

釣れたのは小さいですが、良い感じですね。

思い付きで作ってみたものの、とても使いやすいし結果が出る。こうなると継続して使っていく事になります。

 

その後もシャロ―ブランカ、ボトムブランカを使うも特に反応はなく終了でした。

 

ボトムブランカは前回と違って塗装した分重くなり、メタルバイブ感がとても強くなりました。ボトムのゴミを拾わないメタルバイブという印象です。ボディ形状を変更して2つくらい作ってみようかな?そう思える朝練でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です