今日は出来上がったプロトのバイブレーションを投げに野池に行きました。
ボディ形状違いで、カラーは何となく一緒。
顎にパープルを吹いているのですが、何気にハロウィンになってるやん。と思いました。
早速比べてみると、それぞれ意外と変わらない、、、。クランクベイトと違ってあまり差が出ないことに驚きました。確かに思い返すとテールの振り幅ってそんなに変わらないかも、、、巻き抵抗の重い軽いの違いはあるけど。テールが細いもの、テールが太いものを作りましたが、太い方が少し巻き抵抗が大きかったですね。
それよりも新しく作った二つはラトルの玉を大きくして音を強調したのですが、巻き抵抗が弱くなってしまい、何だか微妙、、、。それぞれノラないバイトと追ってきたのがありましたが、
使い古したモデルで釣りました。カバー際をピューっと巻いてきたらバイト!カバーにバイブレーション、慣れてしまいました。今年はブリブリのクランクではなく、シャッドやフラットサイドで釣る事が多く、考え方が変わりました。どちゃ濁りじゃないなら、弱い動きでもいけるなと思います。
季節の移り変わりに対応出来ていないのか、ギラン!とバスがバイトしてきてもノラない事が3回ほど、
なんとか掛かりました。
これから季節が進めばバイトも強くなるのかな?もう2週間くらいこんな感じです。
相変わらず使い続けているのモデルが釣れるのは、良いのですがもう少し巻き抵抗があると、ユーザーさんが使いやすいなと感じています。自分だけで使うなら別に良いんですけど、色々考えますね。
アイの位置を変えて明日の朝も行ってみる予定です。この前掛からなかったデカいのを釣りたいですね。