年末、リヴァスポット早戸行ってきました〜。釣果は普通。

年末年始、今回は割と休みがあるのでルアーを作りつつも、リヴァスポット早戸に行ってきました。

 

事前情報だと「激渋」。今年は早戸で良い釣りが出来ていない自分は、「いつも通りかな?」と割と気落ちする事なく向かいました。

現地は相変わらずの寒さで手袋がないとキツかったです。朝は巻物をやったりミノーをやったりでした。中々反応が得られず、スプーンで放流を釣って、塩焼き用を確保しました。伊丹さんとご一緒だったので、プロトの45ミリシンキングミノーや燕60のシンキングモデルの確認をしました。シンキングミノーは大体目処が立った気がしています、ボディ違いで幾つか作ろうかな。

 

 

 

 

伊丹さんも厳しいと言いつつも、燕60で50センチ台のF1を釣られていました!こんな時期でもやる気のあるやつは流れの中!という事で、自分も切り替えて

 

 


燕60Fでやる気のあるイワナを釣りました!
ずっといた人がいなくなって場所が空いたり、人がやらない場所には反応する魚が残っている感じでした。が、そういった場所は少なく厳しい、、、と口にしてしまう日でした。

 

 


昼は食堂でマス唐揚げのあんかけ定食。これかなり美味しいです。ずっとこれ頼みそう。家でも作りたい!

 

伊丹さんが釣ったイワナのアライも頂きました!美味しい。

 

午後はやる事が決まっていた事もあってか、暖かくなってきた事もあり疲れを感じずにやりましたが、追加ならず終了。
午前中はリハビリで午後からエンジン掛かりましたが、1日通してミノーならミノーでやらないとワンチャンスもない感じでした。魚少なく感じました。
プロトの確認が出来たのはとても良かったです。次回は近くの温泉がやっているタイミングで、近いうちに行きたいですね。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です