北海道2日目スタート。
朝は4:00に迎えにきてもらい
牛さんを眺めながらウェーダーを履く。
今日はサイズアップが狙える川で、前日と同じようにスナッグレススプーンの釣りが中心です。
カバーや深みにスプーンを入れて、リトリーブやリフトアンドフォール、ボトムドッグウォークなど、色々なアクションで探っていきました。
いかにもなポイントでゆったりチェイスしてくる事が2回ほどあり、「いるけど食わない」ような状況でした。
流れが強くなっているポイントで、外道のSが釣れました。現地の事情があり、直ぐにリリース。
そのまま釣り進み、やはり良い感じのポイントで「コツッ」としたアワセるまでいかないようなアタリ。居るけど食い気がない、、、。
ガイドさんが試しにラバージグを入れてみると、50クラスが釣れました。ボトム放置との事。
「今日は渋くてどうやらこんな感じ」という事で、ラバージグを貸してもらい、カバーに打ち込む。
ステイさせて5秒ほどでジグが動きました。
小イトウが釣れました。
今日はこんな感じである、うむ。
それからはジグをボトムステイさせる事を中心に釣りをしていきました。
時々、「コツッ」とあたって終わりだったりするので、難しい。
ですが回収した際に、
小イトウ。
巻きに反応するやつも一応いたり、、、する。
そんな感じです。
また良さげなポイントで、「コツッ」ときたのでアワせたのですが、のらない。
もう一度入れて、これは口の中に入っただろうと思いっきり合わせるとラインブレイク。60クラスの魚体が見えたので、そこまで大きくはなかったです。
ラインシステムはPE2.5号にナイロン30lbのリーダー。リーダーがスパッと切れていたので、恐らく瞬発的にアワせて歯で切られたようです。
その後も釣り進むもバイトはない、けども狭い川なので逃げていくイトウがあちらこちらに。数はいるけども食わない状況でした。
ガイドさんによるとジグの放置も夏の渇水時期にやるような釣りで、水温は良いし2日前に雨も降っているのに、、、と言っていました。
リアクション系かな?と早巻きをすると1mほど離れて追ってくる感じでした。
何か釣る方法がありそうでしたが、難しかったです。
帰りの飛行機まで時間があったので、移動。
最後に小さいポイントで少しやりましたが、魚を釣るには至らず終了になりました。
2日間の釣りでしたが、やはりあっという間に終わりました。
何気ない思いつきから計画した今回のイトウ釣行。
初めてやる釣りでとても勉強になりました。ルアーの勉強にもなったので、今回の経験をまたルアー作りに活かしていければと思います。
釣果としてはサイズは出なかったですが、ネイティブイトウに何度も会えて嬉しかったです。欲を言ったらキリがないですが、2日目に泊まった宿にいた方は河口の方で40センチ一本、0本など思うようにはいかないと改めて思いました。
またガイドさんから聞けた話もとても為になり、現地で経験した事も合わせてこれから活かしていければと思います。
いつも時間を作って作ってルアーを作る日々で、思う所がありました。色々とリセットして頭が動く事もあり、それも良かったと思います。
長文失礼しました、読んで頂きありがとうございます。もう少しで搭乗手続きです。
帰りの飛行機は寝てしまいますね。