新しくなったトマトの中身の解説をしていきます。

前回登場したトマトの解説と変更点を書いていきます。

 

トマトのウエイトはこういった具合に入ります。

 

 

そしてウエイトの形状は円柱形

 

 

これを

 

 

 

こう入れるのがバグリーなどのクランクベイトです。

ですが若い頃の私は「これは作りやすいからであって、ウエイトを寝かせれば重心が低くなって飛行姿勢が安定する。」と思ったわけです。

 

結果的に飛距離が出て、ロールが強くなりました。また潜行深度が緩やかになってオカッパリからとても使いやすくなりました。逆をいうと潜らせたい時には不向きな所があります。

 

 

 

そしてこのウエイトにアイを付けていたのですが、霞水系でたまにある網や土嚢などの根掛かりをした際に、回収機で力づくで引き上げたりなどすると、ボディが破損する恐れがあるので、

 

 

 

穴を開け

 

 

 

 

貫通ワイヤーに今回から変更しています。

これで100%ではないですが、普段の使用からも破損の心配は減ったと思っています。

 

 

またぶつけやすいテール部分

 

 

こちらにもある処理をして強度を高めています。

 

岩場で使用する渓流のルアーで、お世話になっている方からアドバイスを頂いたのがきっかけです。岩場だと破損しやすいんですよね。

塗装ならまだしも、バルサまでやられてしまわないようにしています。

 

 

そんな感じです。

簡単に解説でした。

 

あ、下地コーティングも以前のものより硬くて粘りのある素材になっています。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です