本日は色塗りをしてました。
次回納品分のルアーがトップコート乾燥中だったので、隙を見て色塗りの練習をしました。
最近やけに塗りたい病が出てしまいます。
プロトにワカサギカラー塗ってみよう!
先日ギルカラーが中々いい感じに出来ました。
結構手こずっていたギルカラー、とりあえずこれで完成にしておきます。
なので今度はワカサギを塗ってやろうと!!!
ワカサギってどうも納得いく出来になったことがありません。(リアル系カラー苦手なのかな?)上手く塗るには兎に角数塗らなきゃいけないって事でやってみました。
と、いってもワカサギでも色んなカラーがあります。
作りたいのはイマカツさんのスーパーキラービル?にあるような背中がサンド色?のようなワカサギが作りたいんですね。
まず背中にブラックを吹いて、
ネット掛けてホワイトを吹く!
それからこの前作っておいたカラーチップからそれっぽい色をセレクト。で、出来たのがこちら
うーん・・・頭までホワイトを塗ってなかったので微妙。何かもう少し白っぽい方がいいんだよな。茶色が強いよ。
今度は紫を吹きます。
紫のカラーチップが無かったので慌てて作る事に!
んー青っぽいのとかも出来ちゃったな。
どれがいいかなー?と選んだ色は、蛍光レッドにスージーブルーを混ぜた色!「うわっ、めっちゃ意外!?」狙って紫作るなら絶対この組み合わせで作らない。そこがカラーチップの面白さですね。
早速塗ってみた感じは、
なんか・・・こう・・・プロブルーが混ざったような淡い紫・・・もう少しクリアー感が欲しいですね。
試しに反対側はクリアパープルを塗ってみました。うん、クリアパープルなのでアルミがよく透けて王道的な綺麗さ。
プロブルーっぽい紫にクリアーを混ぜれば良い感じになりそうな・・・。
と、今日はここまで!
ヒレとかの色付けもしたかったんですけど時間切れで今日はここまで、良さげな色を一つ一つ見つけていい色に仕上げたいですね!
不器用さんの色作りは時間掛かってしょうがないですね・・・。