掃除
昨日は塗装ブースの掃除をしました。
定期的に掃除してやらないと、中々ミストを吸ってくれなくなります。
今回は中のシロッコファンも掃除!愛用しているのはタミヤのツインファンというブースですが、やっぱりこれは良いです。
分解して掃除すれば長持ちするしね。自作はあまりお勧めしません。
ミノーの解剖
今朝出来立てほやほやのミノーをテストしてきました。
出来上がったら早速泳がせてみたいもんです、待てないですよ。
とりあえずトレブルフックを付けて水の中に入れるとシンキング・・・・。
ダメでした、仕方ないなと思って直にシングルフックに交換。
泳がせてみた感じは以前のものよりも良かったです。
何が良かったというとジャークした時に、以前のものよりも左右にダートしやすくなりました。
今回のは今までのよりもロールしやすいボディ形状にしたのですが、それが良かったみたいです。やはりダートアクションの初期動作はロールなのでしょうか。ワンテンを見ているとそんな感じがしたんですね。
ミノーに関してはまだまだ勉強したいです。
正直このまま販売してもいいと思える所もあるのですが、もっと使っていて楽しくなるような良いルアーにしたいです。
それとやっぱり勉強したいですね。
ローラー作戦って感じでとりあえず思いつくままに、アレコレ変えて作り続けたいと思ってます。
クランクベイトばかり作っていた大学生の頃がそうでした。
ここを変えるとどうなるのか、と1つ1つ作って試していくのです。それが基礎になってます。
ミノーに関してもそれに近いように、疑問があれば1つ1つ作っていこうかなと。かなり時間が掛かりそうですが。でもそういった事をしないと、本当の意味でルアービルダーとは言えない気がします。
まぁ、また色の試作もしてみますかね。
次は黄色のツブツブでも作りますかね。