製作を終えて
今回はトマトR2と陽炎80とカリンを作りました。
新作が二つあったせいか、量が多かったせいか、結構大変でした。なので今ちょっと休みながらパッケージングだったり、販売の準備をしています。年内に間に合って良かったです。
次回の製作まで少しだけ時間が取れるので、久々にランニングしたり、ちょっとだけ筋トレしたり、子供と外で遊んだりして体を動かしています。特に有酸素運動はルアー作りで固まった背中周りの筋肉が元に戻るので、大事だなーと思います。ランニングは三ヶ月くらいかな?サボっていましたが、やはり0には戻っていないようで一応ゆっくりとしたペースで3キロくらい走れました。
また今日も運動する予定です。
今年の年末は意外にテレビが楽しみです。普段はそんなに見ませんが、SASUKEだったりRIZINだったり、注目しています。
YouTubeで格闘家のチャンネルをよく見ています。まぁ真剣にというわけではなく、何となくですけどね。アスリートを見ていて大変だなと思うのは、引退があるという事ですね。私のルアービルダーからの目線から見ると、ルアービルダーにとっては引退などないし、作業的にもおじいちゃんになるまで出来るものだと思います。アスリートは年齢的にピークがあるだろうし、必ず引退するものなのである程度決まった期間に結果を出さないといけないのが、本当に厳しいと思います。
私は本職では介護施設でリハビリの仕事をしています。
規模の大きい施設なので色んな方がいます、その中で今年亡くなった方がいました。その方は現役の時は背広の仕立てなどをされていたとのことで、施設にいる時もティッシュの空き箱を使って物入れを作っていました。とても器用でしっかりとした中々なものが出来ていました。何か物を作るのが好きなんでしょう。
亡くなる2週間前までは施設にいました。体調が急変し、病院に入院・・・数日経って職場にある連絡ノートにて亡くなったことを知るわけです。たま〜に話を少しするだけでしたが、やはり少し寂しいもので色々と考えてしまいます。その中で私としては、亡くなる直前まで何かを作っていたんだなぁ・・・、もしかしたら自分もそういう感じになるのかな?と思いました。
料理、キャンプ、釣り、運動など多趣味な私は、いつも何か面白いことを探している感じです。
今ハマっているのは、ケンタッキーのアプリです。先日家族でケンタッキーのドライブスルーに行った際に、アプリはありますか?と聞かれたのがきっかけでダウンロードしました。
お得なクーポンが付いてくるのも楽しみですが、チキンマイレージを貯めるのに凝っています。
ランクがあって一番上のプラチナを目指しています、ケンタッキーの思うツボですが楽しいです。昨日はニワトリの日(28日)だったので鳥の日パックを買って、お世話になっているお店に差し入れしました。(チキンマイレージが欲しいので)
今日もケンタッキーに行く予定です。とりあえず太らない為にも運動しつつ、食べていきます。マイレージ貯めていきます。
販売ルアーの方は、ウェブショップに昨日アップしました。https://jtl.base.ec
一つ一つアップしていったのですが、リアルタイムでお気に入りにしてくれた方が、多かったです。ありがとうございます。
販売開始は30日の21時になっています。
どうぞ宜しくお願いします。
