今回はバス
最近ハゼ釣りが大好きですが、今回はプロトルアーの確認なども含めて雄蛇ヶ池に行ってきました。
午後から実家に行く用事があったので、近場が◯
大減水していました。ボート屋で話を聞くと水門の掃除をするらしく水を抜いているそうな。最深部で1.5m。前日にバイブレーションで54が釣れている、そんな情報を聞いてスタートしました。
バンクシャッドをメインに考えていたので、投げてみるも浅過ぎて×。
前日よりも朝は冷え込んだので、メタルバイブを深い所を探して投げてました。
暫くやっていても反応がないので、レンジやスピードを考えてK-1 65に
これで2投連続バイトで連続バラし。25センチくらいでした。
その後は似たような場所でシンゴスクリューでコツコツバイト、フックアップせず。最後にバイブレーションのリフトアンドフォールでラインが横に走るもフックアップせず。
で、終了。
帰りにボート屋さんで話を聞くと、皆さんバラしていたようで、そういう日だったみたいです。
前日からの天候や減水などを考えて魚を追えたのは良かったですが、難しいですね釣りは。また行きたいと思います。
新製品
陽炎80はバルサの比重を調整して無事に、最終プロトと同じ物に仕上がりました。生産に入ります。
トマトR2も動きの調整が付いたので、生産に入れます。
一気に2つ作るか、1つずつ作るか迷っています。とりあえずバルサを確保しないと、、、買いに行きます。
