閃き
受注のルアーの完成に向けて作り続けている毎日です。受注のルアーは勿論ですが、プロトや気になったルアーをちょいと調べたりとルアーの事を考える事が多いです。
そんな中、仕事の休憩中のような意外な時にルアーの事がポンっと出てきたりします。
この前シャローシダーシャッドの事を書いて、杉の有効性を改めて確認しました。ブログで書くと改めて確認が取れるというか、思い返す事が多いです。
今開発が止まってますけど、
コロンブス3.0はストラクチャーに当てていくのがコンセプトなので杉を使ってみると良さそうだなーと思ってます。機械でボディとリップの溝を削るのはどうしようかな?とあれこれ考えていました。バルサよりも硬いので既存の加工方法だと無理な工程があるんですね。正直めんどくさい(笑)と思いますけど、逃げちゃうと何も得られないからなー。
で、もう一つ良さげなのが
ミツバチクランク(仮)
スーパースローに巻いてくるのがコンセプトのクランクベイト。スローに巻けるようにリップがデカイんです。
これだけ大きいとルアーが上手くヒラを打って回避がしにくいんです。スタックしやすい、、、というデメリットがあります。「何か変えないとな・・・。」と思っていましたが、これもボディの素材を杉にしてみたらどうだろうか?と思いました。
杉に限らず木材なら何でも加工出来るでしょう。金属を削るような機械ですから。色んな木の比重があると思うので、それを使い分けれるようになったら・・・とんでもないですね。まだまだ勉強することは多いですね。
時間見つけて作ってみようかな?作ってみるなら報告していきます。
