風邪の治し方 今週は風邪を引いていました。 真夏日に釣りに行ったせい […] 最近よく言われる事は・・・。ルアーの作り方を変更しています。This entry was posted in ルアーの勉強 塗装・コーティング 生活 近況 and tagged ハンドメイドルアー ルアーの勉強 製作作業 on 2017年5月28日 by jumpingtomato
猛暑日 先週の日曜日はリヴァスポット早戸に行ってきました。 なんだか […] リヴァスポット早戸でテンカラメインの釣りになっちゃいました。This entry was posted in エリアミノーイング リヴァスポット早戸 釣り and tagged エリアミノーイング テンカラ リヴァスポット早戸 管釣り 釣り on 2017年5月27日 by jumpingtomato
嬉しい嬉しい!メールが、 昨日に引き続きの更新です。と […] 霞ヶ浦でコロンブスの釣果報告!デカイヤツが出ました!!!This entry was posted in コロンブス and tagged コロンブス ハンドメイドルアー 釣果報告 霞ヶ浦 on 2017年5月23日 by jumpingtomato
色々と いやー、色々とありましたが、今回もまた納品する事が出来て嬉し […] 明日出荷予定!ルアーが仕上がりました!ハニースポットさんに納品します。This entry was posted in お知らせ 告知 納品情報 and tagged ハニースポット ハンドメイドルアー on 2017年5月22日 by jumpingtomato
ミノー・・・ シンプルな形のミノー、シン […] 木目仕様にしたら・・・まだまだ先がありそうで、ハンドメイドルアーって果てしないもんです。This entry was posted in ルアーカラー ルアーの勉強 製作作業 and tagged ハンドメイドルアー 塗装 コーティング 製作作業 on 2017年5月15日 by jumpingtomato
2 問題発生 次回納品予定だったこちらのカラーのCV-66 […] ハンドメイドルアーにアルミを貼った時、アクションに影響する要素は?重さでもなく厚さでもない気がします。This entry was posted in CV-66 ルアーの勉強 製作作業 and tagged ハンドメイドルアー ルアーの勉強 on 2017年5月9日 by jumpingtomato
久々のキャンプ GWという […] 尚仁沢アウトドアフィールドで釣りとキャンプをしてきました。とても綺麗な所でした。This entry was posted in キャンプ 尚仁沢アウトドアフィールド and tagged キャンプ 尚仁沢アウトドアフィールド 管釣り on 2017年5月7日 by jumpingtomato
2 セルロの実験 ハンドメイドルアーを作っていると、色々と改善したい点が […] 濃縮セルロースセメントでハンドメイドルアーの効率アップか? ドロドロのセルロースセメントで実験してみました。This entry was posted in ルアーの勉強 塗装・コーティング and tagged ハンドメイドルアー ルアーの勉強 塗装 コーティング 製作作業 on 2017年5月2日 by jumpingtomato
目が付くと印象変わります。 […] エリア用のジャントマミノーの試作!ひょうきんな顔になってます。This entry was posted in エリアミノーイング プロトタイプ and tagged エリアミノーイング ハンドメイドルアー on 2017年5月1日 by jumpingtomato