2 次回の納品に向けてコロンブスがトップコートに入っています。 &nbs […] 遂にトップコートの方法を変える事にしました。セルロは色々と難しいです。This entry was posted in セルロースセメントの色止め、色流れ防止について 製作作業 and tagged セルロースセメントの色止め、色流れ防止について 製作作業 on 2015年11月30日 by jumpingtomato
今日は朝から学校に行っていました。 企業合同就職説明会がありました。 […] 今日は就活からのプロトのスイムテストでした。This entry was posted in プロトタイプ 生活 and tagged プロトタイプ「メロン」 生活 on 2015年11月29日 by jumpingtomato
プロトタイプを作っているのですが、 思ったような物に仕 […] 2016名古屋キープキャスト用にプロトタイプを痛化してます!!!This entry was posted in 痛ックル精鋭部隊 痛ルアー 製作作業 and tagged 痛ックル精鋭部隊 痛ルアー on 2015年11月28日 by jumpingtomato
インディーズメーカーの作業場 一般的な家の普通な部屋。そこが自分の作 […] 寒くなってきたので作業場の冬支度をテキトーにやったりました。This entry was posted in 作業デスク 生活 and tagged 作業デスク 生活 on 2015年11月26日 by jumpingtomato
今日はコロンブスの塗装をしていました。 […] 現在の進行状況、冷凍トマト!ルアーに「Lures」が入ってない理由について。This entry was posted in 塗装・コーティング 製作作業 and tagged 塗装 コーティング 製作作業 on 2015年11月25日 by jumpingtomato
朝早起きしてとりあえず松屋で朝飯。 今回も彼女を乗っけて早戸川にゴー!集合場所が松 […] またまた早戸川行ってきました。流れ読んだり、リールごりごりになったり。This entry was posted in 早戸川 釣り and tagged 早戸川 釣り on 2015年11月24日 by jumpingtomato
4 コーティングが済んだので塗装に入りました! そんなに時 […] エリア用のクランクが完成!!!これは!?予想外の出来になったぞ!!!This entry was posted in ルアーの勉強 製作作業 and tagged ルアーの勉強 製作作業 on 2015年11月20日 by jumpingtomato
かなり力を入れてしまっているギルさんのオリカラ 何かオリカラっていうと「微妙じゃね […] ギルさんのオリカラを色々いじくってましたが、ようやくまとまりました。This entry was posted in ルアーカラー 製作作業 and tagged ルアーカラー 製作作業 on 2015年11月19日 by jumpingtomato
最近よく使っているアルミテープ うちではアルミホイルではなく局面に馴染みやすくて耐 […] ハンドメイドルアーに使うアルミテープについて。使える物、使えない物。This entry was posted in ツール ルアーの勉強 製作作業 買い物 and tagged ツール ルアーの勉強 買い物 on 2015年11月18日 by jumpingtomato
先日出来上がってきたと言っていたギル神田店オリジナルカラー &nbs […] ハンドメイドルアーのカラーはこうあるべきでは?良いカラーが出来ました。This entry was posted in コラム コロンブス トマト ルアーカラー ルアーの勉強 塗装・コーティング 製作作業 and tagged トマト ルアーカラー ルアーの勉強 塗装 コーティング 製作作業 on 2015年11月17日 by jumpingtomato
先日の失敗。 吹いた黒が見事に飛んでしまった(消えてしまった)このル […] セルロースセメントの色止め、色流れ防止について。色飛びの対処法。This entry was posted in セルロースセメントの色止め、色流れ防止について ルアーの勉強 and tagged セルロースセメントの色止め、色流れ防止について ルアーの勉強 on 2015年11月16日 by jumpingtomato
2 何かとやる事が無い時も実はあります。 いつもルアーを作 […] エリア用のクランクを遊びで作ってみる事にしました!This entry was posted in ルアーの勉強 製作作業 and tagged ルアーの勉強 製作作業 on 2015年11月14日 by jumpingtomato
まだ試作ですが、 &nbs […] ギル神田店さんのオリカラ「グリーンギル」カラー登場!ほぼ完成してます。This entry was posted in ギル ルアーカラー 製作作業 and tagged ギル ルアーカラー on 2015年11月12日 by jumpingtomato
4 風邪引いてましたーーーー。 毎年年末に体調崩して風邪を引くんですけど、今年は何故か […] 体調崩してました。andプロトの完成!This entry was posted in プロトタイプ 生活 近況 and tagged プロトタイプ 生活 近況 on 2015年11月11日 by jumpingtomato
昨日はジャントマユーザーさんと飲んでました。 &nbs […] わざわざ愛知から来てもらったゲストさんと飲んでました。This entry was posted in 生活 近況 and tagged 呑み on 2015年11月8日 by jumpingtomato
2 この前の祝日はリヴァスポット早戸川に行ってきました。 朝3時半頃起きて現地に向かい […] リヴァスポット早戸川でドナルドソン釣ったりました!This entry was posted in 早戸川 and tagged 早戸川 釣り on 2015年11月6日 by jumpingtomato
2 じっくり考えながら進めました。 iPad […] ルアーのリペイントを本格的にやってみたけどめっちゃ楽しかった件!This entry was posted in リペイント ルアーカラー ルアーの勉強 製作作業 and tagged リペイント ルアーカラー ルアーの勉強 on 2015年11月5日 by jumpingtomato
先日作ったこちらのギルカラー!!! 中々好評でして、仲間内からも良い […] マッドペッパーのリペイントをやってみました。 なんでそんな事になったのか??This entry was posted in ルアーカラー ルアーの勉強 製作作業 and tagged リペイント ルアーカラー ルアーの勉強 on 2015年11月4日 by jumpingtomato
今日は雨なので、塗装系が出来ないのでリップを作ってました。 塗装系は […] 基盤リップの切り出し作業と相変わらずムズいセルロースセメントのトップコート。This entry was posted in セルロースセメントの色止め、色流れ防止について ルアーの勉強 塗装・コーティング 製作作業 and tagged セルロースセメントの色止め、色流れ防止について ルアーの勉強 塗装 コーティング on 2015年11月2日 by jumpingtomato
ででーーーーーん! 先日受付をしていましたB級品の抽選 […] B級品の抽選結果発表、お待たせしました。This entry was posted in B級品の販売 お知らせ 動画 and tagged 動画 on 2015年11月1日 by jumpingtomato