2 さて、いいバスを釣ったトマト・・・ やはり結構傷が付い […] 【考察してみた】傷ついたトマト(ハンドメイドルアー)の補修! This entry was posted in ルアーの勉強 and tagged プロトタイプ「メロン」 ルアーの勉強 on 2014年4月30日 by jumpingtomato
4 今日は休みだったので、早起きをして野池に行ってきた。 今年はまだクラ […] 【俺氏歓喜!!!】 トマト(セクシーシャッド)で40、48センチキター!!!!!This entry was posted in トマト 野池 and tagged トマト 野池 釣り on 2014年4月29日 by jumpingtomato
アメリカの方に送るセクシーシャッドが完成! まだスイムテストが済んでいないけど。 […] セクシーシャッド、配色をちょいと変更してみたよ!!!This entry was posted in ルアーカラー and tagged ルアーカラー on 2014年4月28日 by jumpingtomato
このブログを読んでもらい、どうもありがとうございます。 新しいブログを始めてから約 […] このブログについて、おまえらに一言言っておくことがある!!!!!!!This entry was posted in コラム and tagged コラム on 2014年4月27日 by jumpingtomato
この前の記事↓で試作すると言っていたカラーを作ってみましたー!!! 仕上がりがとても楽しみ!ニュ […] どうかなー?パープル、ピンク、グリーン、シルバーの試作カラー作ってみました!!!This entry was posted in ルアーカラー 塗装・コーティング and tagged ルアーカラー on 2014年4月26日 by jumpingtomato
さてさて、デカールデータが出来上がり印刷したわけですが、 ここからまずクリア塗料を吹いてコーティングしなければ […] 痛リールの製作 その8 デカールの失敗This entry was posted in 痛ックル精鋭部隊 痛リールの製作 and tagged 痛ックル精鋭部隊 痛リールの製作 on 2014年4月25日 by jumpingtomato
どうもこんばんは! 最近めっきりポテチにハマっているジャントマ(@JTL7124)です! 色々食 […] 仕上がりがとても楽しみ!ニューカラーの試作!!!This entry was posted in ルアーカラー ルアーの勉強 and tagged ルアーカラー on 2014年4月24日 by jumpingtomato
さて、いよいよメインボディの塗装に入ります。 白く塗ったボディをーーーー &nbs […] 痛リールの製作 その8 ボディ塗装2This entry was posted in 痛ックル精鋭部隊 痛リールの製作 and tagged 痛ックル精鋭部隊 痛リールの製作 on 2014年4月23日 by jumpingtomato
先週末に新しいエアブラシを買いました〜! 何でもこのエアブラシは構造が特殊で、メタ […] 新エアブラシの導入!これで4本目!This entry was posted in ツール 塗装・コーティング and tagged ツール 塗装 on 2014年4月22日 by jumpingtomato
去年の年末の更新で、アメリカの方からメールを頂いている、うちのルアーを交換することになっていると […] アメリカへ旅立つトマトの製作!とても待たせてしまいました・・・。This entry was posted in トマト and tagged トマト on 2014年4月21日 by jumpingtomato
痛リールの製作、今回はいよいよボディに塗装をしていきます! 今回は「ラブライブ・高 […] 痛リールの製作 その7 ボディの塗装This entry was posted in 痛リールの製作 and tagged 痛リールの製作 on 2014年4月20日 by jumpingtomato
どうも、こんばんは! 今日は学校の健康診断に行って来たジャントマです。 異常は特に […] これはやらんといけん!!!作業ツールのメンテナンス、糸ノコ。This entry was posted in ツールのメンテナンス and tagged ツールのメンテナンス on 2014年4月19日 by jumpingtomato
前回は青い間接照明で、ネット上で見つけた青っぽい部屋になんとなくしました。(照明数が少ないから […] 俺は!ビルダーらしくない作業机にしたるわ!!! その2This entry was posted in 作業デスク and tagged 作業デスク on 2014年4月18日 by jumpingtomato
どうもこんばんは!こんにちは!ジャントマ@JTL7124です。 セルロースセメントの色止め、色流 […] 【Mr.カラーを色止めしてみよう】セルロースセメントの色止め、色流れ防止について その10This entry was posted in セルロースセメントの色止め、色流れ防止について 塗装・コーティング and tagged セルロースセメントの色止め、色流れ防止について on 2014年4月17日 by jumpingtomato
どうもこんばんは!ジャントマです。 昨日は日曜日に根掛かりしてしまったトマトを救出するべく、プロ […] 【感性に働きかけろ!】プロトタイプのメロンThis entry was posted in コラム プロトタイプ「メロン」 and tagged コラム プロトタイプ「メロン」 on 2014年4月16日 by jumpingtomato
2 どうもこんばんはジャントマ@JTL7124です。 なんと今回の更新で、連続更新が […] 連続更新がついに100回になりましたーーーーー!!!This entry was posted in コラム and tagged コラム on 2014年4月15日 by jumpingtomato
ラブライブの二期のオープニングはテロップがない所があるのが素晴らしいと思うジャントマです! &n […] 痛リールの製作 その6 デカールの作成This entry was posted in 痛ックル精鋭部隊 痛リールの製作 and tagged 痛リールの製作 on 2014年4月14日 by jumpingtomato
2 昨日は一時間だけ家近くの野池で釣り。 今時期にトマトで釣っていたのを思い出したので […] 【春はこれじゃろ!】トマトのスローリトリーブチューンThis entry was posted in トマト トマトのチューニング and tagged トマト on 2014年4月13日 by jumpingtomato
どうもこんばんは、ジャントマです。 この前釣りをした時に、リールのグ […] 【これは、むむむ・・・】ナスカグリースを使ってみた件This entry was posted in インプレ on 2014年4月12日 by jumpingtomato
どうもこんばんは!! 最近買ったPCソフトがMacに対応していなかったジャントマです &nbs […] プロトタイプの出来上がりは、早ければ早いほど良いThis entry was posted in プロトタイプ「メロン」 製作作業 on 2014年4月11日 by jumpingtomato
どうもこんばんは!ブログの連続更新が95!になりました、ジャントマです! (正確には一度上書保存 […] 今日はちょいと休みますThis entry was posted in お休み コラム and tagged お休み コラム on 2014年4月10日 by jumpingtomato
日曜日のテストを控えた土曜日の仕事終わり、直前のスイムテストでプロトタイプのメロンの動きが小さい […] クランクベイトのリップの付け替えが下手ですThis entry was posted in プロトタイプ「メロン」 塗装・コーティング 製作作業 and tagged プロトタイプ「メロン」 on 2014年4月9日 by jumpingtomato
前回のカバークランキングの追記です。 日曜日に行った釣り↓ 回避性能 […] 【これぞカバークランキング!】カバークランクに求める事とは? その2This entry was posted in カバークランキング トマト and tagged カバークランキング トマト on 2014年4月8日 by jumpingtomato
昨日はメロンのテストということで、テスターさんのバスボートに乗せてもらい、新利根中心で釣りしてき […] 回避性能はOK!新利根川メロンテストand釣りThis entry was posted in プロトタイプ「メロン」 新利根川 釣り and tagged プロトタイプ「メロン」 新利根川 釣り on 2014年4月7日 by jumpingtomato
昨日は仕事終わりにトマトのスイムテストをしに行きました! 無事に良い仕上がりという […] スイムテストがてらで釣れたりもします!【K−1Mac65】This entry was posted in 野池 釣り and tagged 野池 釣り on 2014年4月6日 by jumpingtomato
トマトの納品の目処がつきました!来週初めにOPA!さんに送ります! 結局パーチを4つだけになって […] 【来週出荷】NEWトマトの納品This entry was posted in トマト 塗装・コーティング 納品情報 and tagged 納品情報 on 2014年4月5日 by jumpingtomato
どうも〜、こんばんは〜! 最近部屋を出来るだけシンプルにしたいなーと […] 俺は!ビルダーらしくない作業机にしたるわ!!!This entry was posted in 作業デスク and tagged 作業デスク on 2014年4月4日 by jumpingtomato
昨年の10月ぐらいからスタートした、メロンの遍歴を簡単にまとめようと思います。 & […] 【一応まとめ】プロトタイプメロンのこれまでの流れ!This entry was posted in プロトタイプ「メロン」 and tagged プロトタイプ「メロン」 on 2014年4月3日 by jumpingtomato
今日で春休みが終わるジャントマです。 痛リールの塗装を […] 痛リールの製作 その5 塗装の準備This entry was posted in 痛リールの製作 and tagged 痛リールの製作 on 2014年4月2日 by jumpingtomato
トップコートのセルロースセメントの硬化の時間がなんでこんなに違うのか?あれ?なんだ […] セルロースセメントの乾燥時間を早くするにはどうすればいいのか?This entry was posted in セルロースセメントの乾燥時間 製作作業 and tagged セルロースセメントの乾燥時間 on 2014年4月1日 by jumpingtomato